ハサン・サリハミジッチとは? わかりやすく解説

ハサン・サリハミジッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 05:27 UTC 版)

ハサン・サリハミジッチ
バイエルン・ミュンヘン選手時代(2006年)
名前
愛称 ブラッツォ
ラテン文字 Hasan Salihamidžić
基本情報
国籍 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ドイツ
生年月日 (1977-01-01) 1977年1月1日(48歳)
出身地 ユーゴスラビア ヤブラニツァ英語版
身長 175cm
体重 71kg
選手情報
ポジション MF / DF / FW
利き足 両足
ユース
1987-1991 タービナ・ヤブラニツァ
1991-1992 ヴェレジュ・モスタル
1992-1995 ハンブルガー
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1998 ハンブルガー 72 (19)
1998-2007 バイエルン・ミュンヘン 234 (31)
2007-2011 ユヴェントス 61 (7)
2011-2012 ヴォルフスブルク 15 (3)
代表歴
1996-2006 ボスニア・ヘルツェゴビナ 42 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ハサン・サリハミジッチHasan Salihamidžić1977年1月1日 - )は、ボスニア・ヘルツェゴビナ(旧ユーゴスラビア)・ヤブラニツァ英語版出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダーだが、ディフェンダーフォワードでもプレーした。現役時代はボスニア・ヘルツェゴビナ代表で、愛称はブラッツォ(Braco, Brazzo、若造という意味)。

経歴

クラブ

元々はFW(主にウイング)であるが、両サイドハーフ、両サイドバックをこなすオールラウンダーとして知られていた。豊富な運動量と積極的な仕掛けが持ち味。得点力も高い。

ユーゴスラビア内戦による混乱から渡独、ハンブルガーSVに入団。1995-96シーズンにデビューを果たすと、1997-98シーズンには10得点を挙げる活躍を見せ、翌シーズンにはFCバイエルン・ミュンヘンへ移籍。クラブのリーグ3連覇や2000-01シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ制覇などに貢献した。その後故障で戦列を離脱していたものの、1年ほどで復帰を果たし中心選手として活躍した。

2007年、4年契約でセリエAへ昇格したユヴェントスFCへ移籍。4年間で61試合7得点を記録した。

2011年7月、VfLヴォルフスブルクへ1年契約で加入[1]。ヴォルフスブルクで1シーズンプレーした後に退団し、2012年9月に現役引退を発表した[2]

引退後もドイツに居住し、テレビ解説者業やスポンサー企業、古巣バイエルン・ミュンヘンのアンバサダーとして多方面で活動していたが、2017年7月31日、同クラブのスポーツディレクター(SD)に就任した[3][4]

代表

1996年10月8日のクロアチア戦でボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビュー。1996年11月6日のイタリア戦では代表初得点を記録した。

2006年に代表を引退[5]。42試合6得点を記録した。代表ではFIFAワールドカップUEFA欧州選手権に出場することができなかった。

エピソード

所属クラブ

個人成績

クラブ

クラブ シーズン リーグ戦 国内カップ 国際大会 その他 合計
ディヴィジョン 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ハンブルガーSV II 1995-96 レギオナリーガ・ノルト 0 0 1 0 1 0
ハンブルガーSV 1995-96 ブンデスリーガ 9 2 0 0 9 2
1996-97 32 7 4 1 5 0 41 8
1997-98 31 10 2 1 5 0 38 11
クラブ通算 72 19 6 2 10 0 88 21
FCバイエルン・ミュンヘン 1998-99 ブンデスリーガ 30 3 4 0 13 2 2 0 49 5
1999-00 30 4 5 3 16 0 2 0 53 7
2000-01 31 4 2 1 15 2 2 0 50 7
2001-02 19 5 1 0 9 1 2 1 31 7
2002-03 12 2 2 1 7 2 1 0 22 5
2003-04 33 4 4 1 8 0 1 0 46 5
2004-05 29 2 5 1 9 2 2 0 45 5
2005-06 21 2 2 0 1 0 1 0 25 2
2006-07 29 4 3 0 10 1 2 0 44 5
クラブ通算 234 30 28 7 88 10 15 1 365 48
ユヴェントスFC 2007-08 セリエA 26 4 4 1 30 5
2008-09 11 1 1 0 4 0 16 1
2009-10 14 2 1 0 3 0 18 2
2010-11 10 0 0 0 10 0
クラブ通算 61 7 6 1 7 0 74 8
VfLヴォルフスブルク 2011-12 ブンデスリーガ 15 3 1 1 16 4
キャリア通算 382 59 42 11 105 10 15 1 544 81

代表

試合数
  • 国際Aマッチ 42試合 6得点(1996年 - 2006年)


ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 国際Aマッチ
出場 得点
1996 4 2
1997 4 1
1998 5 0
1999 2 1
2000 4 0
2001 5 0
2002 5 0
2003 3 0
2004 5 0
2005 4 2
2006 1 0
通算 42 6
得点
# 日付 会場 対戦国 得点 結果 大会
1. 1996年11月6日 コシェヴォ・スタジアム, サラエヴォ イタリア 1–0 2–1 親善試合
2. 1996年10月8日 スタディオ・レナート・ダッラーラ, ボローニャ クロアチア 1–1 1–4 1998 FIFAワールドカップ・予選
3. 1997年9月6日 スタディオン・マクシミール, ザグレブ クロアチア 2–2 2–3 1998 FIFAワールドカップ・予選
4. 1999年1月27日 タカリ・ナショナル・スタジアム, アタード マルタ 1–0 1–2 親善試合
5. 2005年6月4日 スタディオ・オリンピコ, セラヴァッレ サンマリノ 1–0 3–1 2006 FIFAワールドカップ・予選
6. 2–0

タイトル

クラブ

バイエルン・ミュンヘン

個人

  • ボスニア・ヘルツェゴビナ年間最優秀選手 : 2000, 2004, 2005, 2006

脚注

  1. ^ サリハミジッチがヴォルフスブルクへ - Goal.com 2011年7月5日
  2. ^ バイエルンなどで活躍したサリハミジッチが現役引退を発表 - サッカーキング 2012年9月21日
  3. ^ バイエルンの新SDにサリハミジッチ氏 - bundesliga.com 2017年7月31日
  4. ^ バイエルン、サリハミジッチ氏がクラブ幹部に…新SD就任を発表”. Soccer-king (2017年8月1日). 2023年4月3日閲覧。
  5. ^ サリハミジッチが代表引退 - UEFA.com 2006年8月19日
  6. ^ 開始10.12秒の一撃…マカーイのCL最速弾から10年「夢のようだったよ」”. www.soccer-king (2017年3月7日). 2020年9月3日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハサン・サリハミジッチ」の関連用語

ハサン・サリハミジッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハサン・サリハミジッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハサン・サリハミジッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS