ノーサイドクエストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノーサイドクエストの意味・解説 

ノーサイドクエスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 05:09 UTC 版)

ノーサイドクエスト
ジャンル 少年漫画
スポーツラグビー
漫画
作者 好本拓朗
出版社 芳文社
掲載誌 週刊漫画TIMES
レーベル 芳文社コミックス
発表号 2020年1月10・17日合併号 - 2021年7月16日号
発表期間 2019年12月27日[1] - 2021年7月2日
巻数 全5巻
話数 全39話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

ノーサイドクエスト』は、好本拓朗による日本ラグビー漫画。『週刊漫画TIMES』(芳文社)にて、2020年1月10日・17日号(2019年12月27日発売)[1]から2021年7月16日号(2021年7月2日発売)[2]まで連載された。話数カウントは「PHASE:○」。

あらすじ

『ラグビーはRPGをやる感覚に近い』という理論を持つ元日本代表不動琢磨(ふどう たくま)は次の試合に負けると廃部決定のラグビー部を立て直すため、他のスポーツ部の補欠らを集めてRPGのようにチームを作り上げる物語[3]

登場人物

五見高校ラグビー部

不動琢磨(ふどう たくま)
主人公。元全日本。次郎に頼まれてラグビー部監督になる。
次郎(じろう)
ラグビー部顧問。
八工推翔(やこう すいしょう)
元帰宅部。足の速さを不動に買われてラグビー部に入部。
高森琥珀(たかもり こはく)
1年。八工のラグビー部入部のサポートをした。

書誌情報

脚注

  1. ^ a b ほかの部活の落ちこぼれたちが、ラグビーで大活躍「ノーサイドクエスト」開始 . コミックナタリー(2019年12月27日). 2021年1月15日閲覧。
  2. ^ エンドウ サトミのTwitter 2021年7月2日 . Twitter. 2021年7月10日閲覧。
  3. ^ RPG風にラグビーチーム作る「ノーサイドクエスト」1巻、空知英秋の特別寄稿も . コミックナタリー(2020年7月16日). 2021年1月15日閲覧。
  4. ^ ノーサイドクエスト”. 芳文社. 2021年9月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノーサイドクエストのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノーサイドクエスト」の関連用語

ノーサイドクエストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーサイドクエストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノーサイドクエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS