ネジデット・オゼルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネジデット・オゼルの意味・解説 

ネジデット・オゼル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 23:25 UTC 版)

ネジデット・オゼル
Necdet Özel
第28代 トルコ共和国参謀総長
任期
2011年7月30日 – 2015年8月18日
大統領 アブドゥラー・ギュル
レジェップ・タイイップ・エルドアン
前任者 ウシュク・コシャネル
後任者 フルシ・アカル
個人情報
生誕 1950年(72 - 73歳)
トルコ、アンカラ
受賞 TAF勇気と自己犠牲章
TAF殊勲章
TAF名誉勲章
ルーマニア軍レジオン・オブ・メリット
キルギス共和国英雄
モンゴル殊勲章
韓国国家保安レジオン・オブ・メリット
サウジアラビアアブドゥルアズィーズ国王章優秀位
ヨルダン優秀ジャンダルマ章
兵役経験
所属国  トルコ
所属組織 トルコ軍
軍歴 1969–2015 (46 年)
最終階級 陸軍大将
指揮 トルコ共和国参謀総長
トルコ陸軍司令官
ジャンダルマ総司令官
第2軍司令官
エーゲ軍司令官
訓練および教義司令官
第7軍団司令官
第39機械化歩兵師団司令官
国内治安維持部隊長
第172装甲旅団司令官
第17歩兵連隊司令官

ネジデット・オゼル(Necdet Özel、1950年−)は、トルコ軍人2011年8月から2015年8月まで第28代参謀総長を務めた。トルコ陸軍大将

経歴

アンカラに生まれる。2010年8月よりジャンダルマ(憲兵隊)総司令官に就任。

2011年7月、ウシュク・コシャネル参謀総長はレジェップ・タイイップ・エルドアン首相との意見相違を理由に、陸海空三軍の司令官とともに突然大統領に辞表を提出したが、憲兵隊司令官のオゼルのみは辞職しなかった[1]。7月29日、エルドアン首相は参謀総長代行および陸軍総司令官代行にオゼルを指名した。8月4日、アブドゥラー・ギュル大統領はオゼルの参謀総長就任を承認した。この事態は、首相をしのぐ影響力を誇ってきた軍部の権威低下を示すものとして注目された。

外部リンク

軍職
先代
Avni Atila Işık
ジャンダルマ総司令官
2010年8月24日2011年7月29日
次代
Bekir Kalyoncu
先代
Erdal Ceylanoğlu
トルコ陸軍司令官
2011年7月29日 – 2011年8月4日
次代
Hayri Kıvrıkoğlu
先代
ウシュク・コシャネル
トルコ共和国参謀総長
2011年8月4日 – 2015年8月18日
次代
フルシ・アカル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネジデット・オゼル」の関連用語

ネジデット・オゼルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネジデット・オゼルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネジデット・オゼル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS