ニコラ・イェルカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニコラ・イェルカンの意味・解説 

ニコラ・イェルカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 03:06 UTC 版)

ニコラ・イェルカン
名前
ラテン文字 Nikola Jerkan
基本情報
国籍 クロアチア
生年月日 (1964-12-08) 1964年12月8日(58歳)
出身地 スプリト
身長 188cm
選手情報
ポジション DF (CB)
利き足 右足
ユース
ユナク・シニ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1982-1986 NKザグレブ 19 (0)
1986-1988 ディナモ・ヴィンコヴツィ 56 (2)
1988-1990 ハイドゥク・スプリト 64 (1)
1990-1996 オビエド 203 (1)
1996-1999 ノッティンガム・フォレスト 14 (0)
1997-1998 ラピード・ウィーン (loan) 21 (0)
1999-2000 シャルルロワ 36 (0)
通算 413 (4)
代表歴
1992-1997 クロアチア 31 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ニコラ・イェルカンNikola Jerkan1964年12月8日 - )は、クロアチア (旧ユーゴスラビア)・スプリト出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはDF

経歴

NKユナク・シニというクラブでキャリアをスタートさせ、1982年にNKザグレブでプロデビューを果たした。1990年、クロアチア (当時はユーゴスラビア)での成績を買われてスペインレアル・オビエドへと移籍すると、1シーズン目からリーグ戦34試合に出場し、翌シーズンのUEFAカップ出場権獲得に貢献した。そのUEFAカップではベスト32で敗退し、キャリア初の国際舞台はすぐに終わりを迎えたが、シーズン終了後にクロアチア代表から初招集を受けた。その後のもオビエドでレギュラーとしてプレーし続け、在籍5シーズンでリーグ戦通算203試合に出場した[1]

1996年の夏、プレミアリーグノッティンガム・フォレストFCに移籍した。しかし、ノッティンガム・フォレストでは出場機会に恵まれず、1997-98シーズンはSKラピード・ウィーンにレンタル移籍をした[2]

1999年、ベルギーシャルルロワSCに移籍し、1シーズンプレーして現役から引退した。現役引退後はスペインで生活している[3]

クロアチア代表としては1996年にUEFA EURO '96に参加し、グループステージ3試合に出場した。

脚注

  1. ^ Jerkan: "No queríamos a España, es una de las mejores de la Eurocopa"” (スペイン語). Marca (2021年6月24日). 2022年6月8日閲覧。
  2. ^ Nikola Jerkan spieler Vereinsarchiv des SK Rapid Wien” (ドイツ語). 2022年6月8日閲覧。
  3. ^ Jerkan: «Irureta hizo más con menos que otros entrenadores que llegaron después»” (スペイン語) (2019年2月16日). 2022年6月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニコラ・イェルカンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラ・イェルカン」の関連用語

ニコラ・イェルカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラ・イェルカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラ・イェルカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS