ドリームス_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドリームス_(バンド)の意味・解説 

ドリームス (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/03 04:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドリームス
Dreams
ジャンル ジャズ・ロック
活動期間 1960年代後半 - 1970年代初頭
レーベル コロムビア・レコード
旧メンバー ジョン・アバークロンビー
マイケル・ブレッカー
ランディ・ブレッカー
ビリー・コブハム
ドン・グロルニック
ジェフ・ケント
ウィル・リー
ダグラス・ルバーン
ボブ・マン
バリー・ロジャース
エディ・ヴァーノン

ドリームスDreams)は、1960年代後半から1970年代初頭にかけて活動したオリジナルで著名なジャズ・ロック・バンドの1つである。バンドはジェフ・ケントとダグラス・ルバーンによって結成され、ファースト・アルバムでは彼らが曲を書き、アレンジを行った。もともとはトリオ編成でスタートしたが、時間をかけて管楽器ベースのバンドへと発展していった。その後、ウィル・リードン・グロルニック、ボブ・マン、エディ・ヴァーノンらが参加している。

略歴

エディ・パルミエリティト・プエンテラ・ルーペモンゴ・サンタマリアセリア・クルス、イラストレーション(アラン・ローバーのグループ)、リトル・アンソニーのアルバムを含む作品を手掛けてきた音楽プロデューサーにして、作曲家、サウンド・エンジニアであるフレッド・ワインバーグに、ドリームスは見出された。もう1人の尊敬されるプロデューサーにして、ワインバーグが当時働いていたニューヨークにあるA&Rというスタジオなどのスタジオ・オーナーであるフィル・ラモーンは、ニューヨークにあるCBSスタジオで、元アトランティックA-1エンジニアのジム・リーヴスとドリームスのLPを録音してミックスするというワインバーグのことを歓迎した。ドリームスがセッションを行っている途中で、CBSの幹部陣によって録音場所がCBSのシカゴ・スタジオへと移された。これは、CBS・52ndストリート・スタジオがポール・サイモンによって数週間予約され、またドリームスのLPリリースの期限が迫っていたためである。アルバムは一面広告が打たれ[1]、ビルボード誌で好評を博した[2]

ドリームスの2枚目にして最後のアルバム『イマジン・マイ・サプライズ』は、メンフィスでスティーヴ・クロッパーがプロデュースを行った。クロッパーは「聴衆がグループをよりよく理解できるように」したかったため、彼のプロデュースでは「ジャズを前面に維持」しつつ、「ファンキーでより商業的なリズムを『バンド』のバックに」置くことにした[3]

ドリームスは、シカゴブラッド・スウェット・アンド・ティアーズのように商業的な成功を収めはしなかったが、ビリー・コブハムドン・グロルニックランディ & マイケル・ブレッカー(後にブレッカー・ブラザーズとして知られる)ら、最終的に著名なフュージョン・アーティストとなる各人の発射台として機能した。他の著名なバンド・メンバーには、ギタリストのジョン・アバークロンビー、トロンボーン奏者のバリー・ロジャース、ギタリストのボブ・マン(後にマウンテンに加入)、ベーシストのウィル・リーが含まれていた。

ドリームスと、他のほとんどのブラスを吹き込んだバンドとの主な違いの1つは、ドリームスの自発性の強調にあった。ホーン・セクションは「ジャムによって自発的なアレンジメントを完成させ、常に夜から夜まで解釈を開放されたままにするのです」[4]

メンバー

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ドリームス』 - Dreams (1970年)
  • 『イマジン・マイ・サプライズ』 - Imagine My Surprise (1971年)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ “Introducing Dreams on Columbia Records”. Billboard: 11. (Nov 7, 1970). https://books.google.com/books?id=pSkEAAAAMBAJ&pg=PA11 2011年8月15日閲覧。. 
  2. ^ “Dreams”. Billboard: 78. (Nov 21, 1970). https://books.google.com/books?id=tCkEAAAAMBAJ&pg=PT77 2011年8月15日閲覧。. 
  3. ^ Glassenberg, Bob (Sep 11, 1971). “Studio Track”. Billboard: 4. https://books.google.com/books?id=yggEAAAAMBAJ&pg=PA4 2011年8月15日閲覧。. 
  4. ^ Milkowski, Bill (1992). Liner notes, Dreams. Columbia Records. 

外部リンク


「ドリームス (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドリームス_(バンド)」の関連用語

ドリームス_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドリームス_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリームス (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS