ドコウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ドコウの意味・解説 

ど‐こう【土公】

読み方:どこう

土公神(どくじん)


ど‐こう【土×寇】

読み方:どこう

土民一揆(いっき)。土匪(どひ)。


ど‐こう【土工】

読み方:どこう

(「土功」とも書く)土木工事で、土を掘り運び盛り固めるなどの基礎的な作業

土木工事従事する労働者


と‐こう【土貢】

読み方:とこう

《「どこう」とも》鎌倉・室町時代、その土地からの貢ぎ物。主に田租をさす。


土貢

読み方:ドコウ(dokou)

田畑耕作者がその領主に対して貢納する租税

別名 年貢(ねんぐ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドコウ」の関連用語

ドコウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドコウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS