ドゥゼ (装甲巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドゥゼ (装甲巡洋艦)の意味・解説 

ドゥゼ (装甲巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 06:50 UTC 版)

ドゥゼ (Desaix) はフランス海軍装甲巡洋艦デュプレクス級。艦名となっているドゥゼフランス革命戦争時のフランスの将軍である[1]

艦歴

ロアール社(Société de la Loire[2])で建造[3]。1897年12月28日、建造契約締結[2]。建造は遅延が生じることとなったが、それは兵装の計画変更が要因とみられる[4]。1899年初頭に起工[2]。1901年3月21日進水[2]。1904年4月5日就役[2]。建造費は19,068,975フランであった[5]

「ドゥゼ」は地中海艦隊(Escadre de la Méditerranée)に編入され、1905年9月に「デュプレクス」に代わって大西洋部隊(Division de l’Atlantique)の旗艦となった[6]。「ドゥゼ」は1907年に地中海艦隊に戻ったが、翌年には再び大西洋部隊に移り、1909年以降は予備役となっていた[6]

第一次世界大戦

第一次世界大戦では「ドゥゼ」は当初はシェルブールの第2軽艦隊(2e escadre légère)に属した[7]。開戦後、「ドゥゼ」などの装甲巡洋艦は潜水艦や水雷艇による哨戒線の支援に当たった[8]

1915年2月に「ドゥゼ」は地中海東部に移った[9]

5月23日にイタリアはオーストリア=ハンガリー帝国に宣戦布告する。それより前の5月18日よりドイツ船舶捕捉のためのイタリア諸港監視が行われており、パレルモ沖には「ドゥゼ」が配置された[10]。イタリアはドイツには宣戦布告しなかったためイタリア参戦後も監視は続けられたが、6月6日に監視はイタリアが引き継いだ[9]

6月25日からフランスはシリア沿岸の封鎖を開始[11]。「ドゥゼ」と防護巡洋艦「ギシャン」、水上機母艦「フードル」がラタキアより北の区画を担当した[11]。9月、「ドゥゼ」はオスマン帝国軍に虐殺される恐れのあったアルメニア人の救出作戦に参加した[12]

1916年、「ドゥゼ」はダカール配備となった[13]。ダカール配備の部隊はデュプレクス級3隻で構成されていたが、1917年5月に「クレベ」が抜け、9月には「デュプレクス」が退役した[14]。「ドゥゼ」は1918年に入ってもダカールに配備されていた[15]

戦後、「ドゥゼ」はインドシナに派遣された[16]。「ドゥゼ」は1919年11月にフランスを離れ、1921年3月31日にトゥーロンに戻って退役[16]。1921年7月27日に除籍され、1927年に解体のため売却された[17]

要目

  • 排水量:7700トン[1][18]
  • 長さ:全長132.10m、垂線間長130.00m[1]
  • 幅:水線幅17.8m[1]
  • 機関:ベルヴィール缶24基、直立4気筒3段膨張機関、3軸[19]
  • 速力:21ノット(設計)[1]
  • 装甲:装甲帯102mm(最大)、甲板22/50mm、164mm砲塔110mm、司令塔120mm[1]
  • 兵装:M1893-96 45口径16cm砲8門(連装)[21]、M1893 45口径100mm速射砲4門(単装)、M1885 40口径47mm速射砲10門(単装)、37mm速射砲4門、450mm水上魚雷発射管2門、魚雷6本[22]

脚注

  1. ^ a b c d e f John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 82
  2. ^ a b c d e John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 81
  3. ^ 『フランス巡洋艦史』78ページ
  4. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, pp. 81-82
  5. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 213
  6. ^ a b John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, pp. 95, 210
  7. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 219
  8. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p@. 223-224
  9. ^ a b John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 233
  10. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p@. 232-233
  11. ^ a b John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 235
  12. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 235. Luc Feron, Jean Roche, "The Armoured Cruiser Jeanne d’Arc", p. 82
  13. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 242
  14. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, pp. 242, 245, 247
  15. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 248
  16. ^ a b John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, pp. 254, 256
  17. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, p. 256
  18. ^ 『フランス巡洋艦史』78ページによれば常備排水量が計画7578トンで、実際は7547トン。同書にはどのトンなのかは明記されていないが、7700メートルトン≒7578英トンなので、これらは英トンと思われる。
  19. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, pp. 82, 93
  20. ^ 『フランス巡洋艦史』6、147ページ
  21. ^ 実口径16.47cm[20]
  22. ^ John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, pp. 82, 90

参考文献

  • 『フランス巡洋艦史』世界の艦船増刊第50集、海人社、1998年
  • John Jordan, Philippe Caresse, French Armoured Cruisers 1887–1932, Seaforth Publishing. 2019, ISBN 978-1-5267-4118-9
  • Luc Feron, Jean Roche, "The Armoured Cruiser Jeanne d’Arc", Warship 2018, Osprey Publishing, 2018, pp. 67-84



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドゥゼ (装甲巡洋艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥゼ (装甲巡洋艦)」の関連用語

ドゥゼ (装甲巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥゼ (装甲巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドゥゼ (装甲巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS