トレイ・ナイオニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トレイ・ナイオニの意味・解説 

トレイ・ナイオニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 05:52 UTC 版)

トレイ・ナイオニ
名前
本名 トレイモーリス・ナイオニ
Treymaurice Nyoni
ラテン文字 Trey Nyoni
基本情報
国籍 イングランド
ジンバブエ
生年月日 (2007-06-30) 2007年6月30日(18歳)
出身地 レスター
身長 180cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム リヴァプールFC
ポジション MF
背番号 42
利き足 右足
ユース
2013-2023 レスター・シティFC
2023- リヴァプールFC
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2023- リヴァプールFC 0 (0)
代表歴2
2022-2023  イングランド U-16 7 (1)
2023  イングランド U-17 1 (0)
2024-  イングランド U-18 8 (2)
2024-  イングランド U-19 2 (0)
2025-  イングランド U-20 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月26日現在。
2. 2025年5月28日3時25分(JST)現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

トレイ・ナイオニTrey Nyoni, 2007年6月30日 - )は、イングランドレスター出身のプロサッカー選手プレミアリーグリヴァプールFC所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

レスター・シティFCのユースアカデミーでは15歳の時点でU-18チームに所属し、2022-23シーズンのU-18プレミアリーグでは13試合に出場して2得点を記録した[1]

2023年からリヴァプールFCのユースアカデミーに加入。10月からはトップチームに帯同してトレーニングを積んだ。11月にEFLトロフィーバローAFC戦にて、U-21チームでの初出場を果たした[2]

2024年2月28日、FAカップサウサンプトンFC戦に途中出場し、クラブ史上最年少となる16歳243日でのトップチームデビューを果たした[3]

代表歴

2022年8月にU-16イングランド代表に初選出され、2023年10月にはU-17イングランド代表に初招集された[4]

両親の出身国であるジンバブエの代表資格も持つ[5]

脚注

  1. ^ Evans, Gregg (2023年10月10日). “How Liverpool sign young players – and why this summer’s recruits are so exciting”. The Athletic. 2024年3月5日閲覧。
  2. ^ Doyle, Ian (2023年11月7日). “Liverpool U21s player ratings as Mateusz Musialowski, Jay Spearing and 16-year-old impress vs Barrow”. Liverpool Echo. 2024年3月5日閲覧。
  3. ^ Five talking points from Liverpool 3-0 Southampton”. Liverpool F.C. (2024年2月28日). 2024年3月5日閲覧。
  4. ^ Zimbabwe inked Trey Nyoni named in the England's Under-17 squad”. Bulawayo24.com (2023年10月10日). 2024年3月5日閲覧。
  5. ^ Zim prospect Trey Nyoni trains with Liverpool senior team”. Soccer24.co.zw (2023年10月26日). 2024年3月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トレイ・ナイオニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレイ・ナイオニ」の関連用語

トレイ・ナイオニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレイ・ナイオニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレイ・ナイオニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS