トリオ・マンディリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 14:52 UTC 版)
トリオ・マンディリ Trio Mandili |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル |
|
活動期間 |
|
レーベル | |
公式サイト | www |
メンバー |
|
旧メンバー | |
Trio Mandili | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||||
チャンネル | ||||||||||
活動期間 | 2012年 - | |||||||||
登録者数 | 174万人 | |||||||||
総再生回数 | 338,294,329回 | |||||||||
|
||||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年7月22日時点。 |
トリオ・マンディリ(Trio Mandili、グ: მანდილი)は、ジョージアの音楽グループ。ポリフォニックな歌唱とジョージアの伝統的な弦楽器であるパンドゥリによる伴奏が特徴。グループ名は「女性のヘッドスカーフ」を意味する。
ジョージア民謡の「アパレカ」を演奏するミュージック・ビデオが500万回以上試聴され、人気を獲得する[1][2]。
母国語以外の他言語の楽曲も歌唱しており、共和国記念日に演奏されたヒンディー語の歌 "Goron Ki Na Kalon Ki Duniya Hai Dilwalon Ki" (「肌の白い人でも黒い人でもなく、世界は心の良い人のものだ」)や、ポーランド語の "Lipka" (「小さな菩提樹」)といったインド・ヨーロッパ言語の歌を歌ってきた[3][4][5]。
メンバー
- Tatuli Mgeladze (თათული მგელაძე) - リードおよびバッキングボーカル
- Tako Tsiklauri (თაკო წიკლაური) - バッキングおよびたまにリードボーカル、パンドゥリ(伝統的なジョージアの弦楽器)
- Mariam Kurasbediani (მარიამ ქურასბედიანი) - バッキングおよびたまにリードボーカル
ディスコグラフィー
年 | タイトル | タイプ | レーベル |
---|---|---|---|
2015年 | With Love, Trio Mandili | CD | EL ITALIA |
2016年 | With Love, Trio Mandili | LP | Merlins Orr Records MN 1014LP Yr Germany |
2017年 | Enguro, Trio Mandili | CD | EL ITALIA |
脚注
- ^ Tamada Travels: Georgia's Instant Singing Stars
- ^ 3 Women Harmonizing A Georgian Song Will Transport You To Another Time
- ^ “Watch: Georgian musical group ‘Trio Mandili’ covers Hindi film song ‘Goron Ki Na Kalon Ki’” (English). Scroll.in (2021年4月8日). 2021年4月11日閲覧。
- ^ “Trio Mandili: Three Georgian women are winning hearts with their music” (English). The Siasat Daily (2021年4月1日). 2021年4月11日閲覧。
- ^ “Trio Mandili - "Lipka". Za tę piosenkę Polacy jeszcze bardziej pokochają Gruzję!” (English). Podróże (2020年9月9日). 2021年4月11日閲覧。
外部リンク
- トリオ・マンディリのページへのリンク