トライアングル・フィルム・コーポレーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 海外の企業 > かつて存在したアメリカ合衆国の企業 > トライアングル・フィルム・コーポレーションの意味・解説 

トライアングル・フィルム・コーポレーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 03:47 UTC 版)

トライアングル・フィルム・コーポレーション
Triangle Film Corporation
種類 Corporation
市場情報 消滅
略称 トライアングル
本社所在地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州カルヴァー・シティ
設立 1915年
業種 サービス業
事業内容 映画の製作・配給・興行
代表者 ハリー・エイトケン
ロイ・エイトケン
関係する人物 D・W・グリフィス
トーマス・H・インス
マック・セネット
特記事項:
1915年 設立
1917年 主要プロデューサーの全退社
1918年 ゴールドウィン・ピクチャーズが買収
テンプレートを表示

トライアングル・フィルム・コーポレーション(Triangle Film Corporation)は、かつて存在したアメリカ合衆国メジャー映画会社である。1915年夏にカリフォルニア州カルヴァー・シティで設立され、1918年まで存続した。D・W・グリフィストーマス・H・インスマック・セネットという3人の映画監督の製作能力を基盤にした栄えあるスタジオとして構想された。トライアングル・モーション・ピクチャー・カンパニー(Triangle Motion Picture Company)の名称でも知られる。

略歴・概要

シヴィリゼーション』ポスター、1916年

ウィスコンシン州の農村から出てきたハリー・エイトケンとロイ・エイトケンの兄弟が設立した。エイトケン兄弟は、ハリウッドの黄金時代のスタジオシステムの先鞭をつけた。ハリーは、リライアンス=マジェスティック・スタジオでのグリフィスのパートナーであったが、『國民の創生』の予期せぬ成功[1]、および人種差別的内容による北部のメジャー都市部での反乱を導いた余波として、ミューチュアル・フィルムに解雇されていた。

「トライアングル・フィルム・コーポレーション」の名のもとに製作・配給・劇場経営を統合し、若き成功者たちが、ハリウッドにおけるもっともダイナスティックなスタジオを創設したのである。メアリー・ピックフォードリリアン・ギッシュロスコー・アーバックルダグラス・フェアバンクスら、当時もっとも偉大な監督やスターを惹きつけ、キーストン・コップスのドタバタコメディから、映画的叙事詩を定義した『イントレランス』まで、サイレント期の最高に不朽の作品群をつくりだした。

結果的には、同社は膨張しすぎ、1917年には、グリフィス、インス、セネットの3人の主要なプロデューサーたちをすべて失ってしまった。同社は徐々に縮小し、1918年、同社は売りに出され、ハリウッドの新興スタジオたちに飲み込まれていった。映画プロデューサーのサミュエル・ゴールドウィンが、同社のスタジオ群をゴールドウィン・ピクチャーズに買収した。

1915年11月23日、オハイオ州マシロンに最高水準の設備をもつ映画館をオープンした。リンカーン劇場は、マシロン・ライオンズクラブが所有・経営する現在も稼動中の映画館である。同劇場は、当初の栄えある劇場にリストアされており、映画の黄金時代の記憶へのモニュメントとして存在している。ドロシー・ギッシュとリリアン・ギッシュ姉妹の出演作品に捧げる映画祭が毎年同劇場で行われている。マシロンはギッシュ姉妹が青春の日々を過ごした町である。

おもなフィルモグラフィ

en:Category:Triangle Film Corporation filmsを参照。

紹介文献

  • 〈喜劇映画〉を発明した男 帝王マック・セネット、自らを語る(マック・セネット著、石野たき子訳/新野敏也監訳、2014年、作品社 ISBN 4861824729

関連項目

  1. ^ [1]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トライアングル・フィルム・コーポレーション」の関連用語

トライアングル・フィルム・コーポレーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トライアングル・フィルム・コーポレーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトライアングル・フィルム・コーポレーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS