トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜の意味・解説 

トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 13:39 UTC 版)

トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜
ジャンル
ゲーム
ゲームジャンル ビジュアルノベル
対応機種 Windows XP/7
必要環境
  • CPU
  • Pentiumまたは互換CPU1.3GHz以上
  • メモリ
  • 1.0GB以上
  • HDD空き容量
  • 3.7GB以上
  • ビデオカード
  • 64MB以上のVRAM
ゲームエンジン NScripter
修正パッチ Ver 1.01.00.00
総監督 ナカオボウシ
プロデューサー 時火(制作)
キャラクターデザイン
プロジェクト起案・原案 竜騎士07
シナリオ
音楽
  • M.Zakky
  • dai
  • 木野寧
  • Pre-holder
  • Gin Kreuz
  • 本木咲黒
  • xaki
  • ラック眼力
  • 佐倉かなえ
  • 六弦アリス
メディア DVD-ROM
ディスクレス起動
アクチベーション 不要
プレイ人数 1人
発売日 2016年8月31日
レイティング 未審査
画面サイズ 1024×576
キャラクターボイス なし
漫画:カントリーガアル
「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」より
原作・原案など
  • 竜騎士07
  • 田中ロミオ
作画 たつひこ
出版社 スクウェア・エニックス
掲載誌 月刊ビッグガンガンおかわり
レーベル ビッグガンガンコミックス
発表期間 2016年1月14日 - 10月13日
巻数 全2巻
話数 全10話
テンプレート - ノート

トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜』は、同人サークル07th Expansion」による日本ビジュアルノベル作品。略称は『トンソロ』。

2015年4月1日、07th Expansion公式サイトとTwitterにて制作を発表[1][2][3]。約五年の企画・構想を経た後、『ひぐらしのなく頃に奉』から二年ぶりの新作として2016年8月31日に発売された[4]

概要

Key発売のゲーム「Rewrite」にてシナリオライターとして参加していた田中ロミオ都乃河勇人竜騎士07の三人が再集結し、それぞれが独立した3つの世界を描いている[1][4]。キャラクターデザインはたつひこ、伊東フミ、竜騎士07が担当する[4]。それぞれが担当する物語は、以下の通りである。

タイトル シナリオ キャラクターデザイン
カントリーガアル 田中ロミオ たつひこ
学園恋愛(と呼ぶにはおこがましい)アドベンチャー 都乃河勇人 伊東フミ
ベスピオ2438 竜騎士07

あらすじ

腸裂きのアリスなる魔女が紡ぐ、三つの世界を巡る物語。

カントリーガアル
のどかな田舎を舞台とする世界。
学園恋愛(と呼ぶにはおこがましい)アドベンチャー
都会の学園を舞台とする世界。
ベスピオ2438
戦時中の遠い未来を舞台とする世界。

登場人物

アリス
魔女。腸裂きのアリスとの二つ名を持つ。
イチョウ
精霊。
ウサギ
アリスの親友。

カントリーガアル

稲葉幹彦
夏樹宮
二ツ森 桂子
氷川伊与
稲葉康明
富岡弥生
石塚

学園恋愛(と呼ぶにはおこがましい)アドベンチャー

天原畏人
烏丸飛鷹
赤沢記葉
真部ゆかり
九条雪那
桐原日向
鷹取風香
水宮日名子
久遠寺美峰
彩条寺カレン

ベスピオ2438

ファルコ
ゴロー
ヴィオレッタ
ブラッド
アリス少佐
リワード大尉

主題歌

「ガレキのアリス」
オープニングテーマ。歌は木野寧・佐倉かなえ・本木咲黒、作詞は佐倉かなえ、作曲・編曲はxaki。
「ずっと、ふたり。」
カントリーガアルの挿入歌。歌はnayuta、作詞・作曲・編曲はdai
「ふぞろいなリフレイン」
カントリーガアルのエンディングテーマ。歌は木野寧、作詞は本木咲黒、作曲・編曲はxaki。
「fluctuation」
学園恋愛(と呼ぶにはおこがましい)アドベンチャーのエンディングテーマ。歌は木本木咲黒、作詞は都乃河勇人、作曲・編曲はxaki。
「miłej podróży」
ベスピオ2438のエンディングテーマ。歌・作詞は佐倉かなえ、作曲・編曲はxaki。
「trianthologia」
オールラストエンディングテーマ。歌は佐倉かなえ・木野寧・本木咲黒、作詞は佐倉かなえ、作曲・編曲はxaki。

漫画

カントリーガアル「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」より』として、2016年1月から10月にかけて『月刊ビッグガンガンおかわり』(スクウェア・エニックス)にて連載された。作画はたつひこ。

書誌情報
  • 07th Expansion(竜騎士07×田中ロミオ)(原作)・たつひこ(作画)『カントリーガアル「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」より』スクウェア・エニックス〈ビッグガンガンコミックス〉、全2巻
    1. 2016年7月25日発売[5]ISBN 978-4-7575-5066-7
    2. 2016年12月24日発売[6]ISBN 978-4-7575-5203-6

脚注

  1. ^ a b 『トライアンソロジー』特設ページ”. 07th Expansion公式サイト. 2022年6月9日閲覧。
  2. ^ @07th_official (2015年3月31日). "『トライアンソロジー』制作発表ツイート". X(旧Twitter)より2024年4月14日閲覧
  3. ^ 竜騎士07×都乃河勇人×田中ロミオの最新作『トライアンソロジー』始動!「雛見沢停留所」舞台化も」『インサイド』IID, Inc.、2015年4月3日。2024年4月14日閲覧。
  4. ^ a b c 竜騎士07×田中ロミオ原作ゲーム「トライアンソロジー」マンガ化、特典も」『コミックナタリー』ナターシャ、2016年7月25日。2024年4月14日閲覧。
  5. ^ カントリーガアル「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」より 1”. スクウェア・エニックス. 2024年4月14日閲覧。
  6. ^ カントリーガアル「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」より 2”. スクウェア・エニックス. 2024年4月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」の関連用語

トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS