トコロアラワシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トコロアラワシの意味・解説 

ところ‐あらわし〔‐あらはし〕【所顕し】

読み方:ところあらわし

女の家所在地顕す意》平安時代結婚成立披露する宴。男が女のもとに通い始めて数日後に、女の家で婿とその従者もてなし、舅と婿が対面した

四五日ありてぞ御—ありける」〈栄花・ゆふしで〉


露顕

読み方:トコロアラワシ(tokoroarawashi), ロケン(roken)

隠していたことが明らかになること。平安時代結婚披露



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トコロアラワシ」の関連用語

1
100% |||||

トコロアラワシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トコロアラワシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS