ビッグ・バッシュ・リーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビッグ・バッシュ・リーグの意味・解説 

ビッグ・バッシュ・リーグ

(トゥエンティ20・ビッグ・バッシュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 13:00 UTC 版)

ビッグ・バッシュ・リーグ(BBL)
開始年 2011年
主催 クリケット・オーストラリア
チーム数 8チーム
前回優勝 パース・スコーチャーズ(5回目)
最多優勝 パース・スコーチャーズ(5回)
公式サイト
https://www.bigbash.com.au/
テンプレートを表示

ビッグ・バッシュ・リーグ: Big Bash League、略称BBL)は、2011年に開始したオーストラリアトゥエンティ20方式のプロクリケットリーグ。2005年に開幕し、2011年に閉幕したKFCトゥエンティ20・ビッグ・バッシュ: KFC Twenty20 Big Bash)の後継リーグ。

概要

BBLの試合中(2014年)

参加チームは8チーム。シーズンは12月から翌年2月まで開催。各チームがホーム・アンド・アウェー方式で14試合を戦い、上位4チームが一発勝負の決勝トーナメントに進出する。2018-2019シーズンのシーズン観客動員数は約120万人であり、1試合平均観客動員数は2万人を超える。

チーム

チーム名 都市 ホームグラウンド
アデレード・ストライカーズ アデレード アデレード・オーバル
ブリスベン・ヒート ブリスベン ジ・ガッバ
ホバート・ハリケーンズ ホバート ブランドストーン・アリーナ
メルボルン・レネゲイズ メルボルン Marvel Stadium
メルボルン・スターズ メルボルン MCG
パース・スコーチャーズ パース オプタス・スタジアム
シドニー・シクサーズ シドニー SCG
シドニー・サンダー シドニー ジャイアンツ・スタジアム/アコー・タジアム

歴代優勝チーム

KFCトゥエンティ20・ビッグ・バッシュ

  • 2005-06:ビクトリアン・ブッシュレンジャーズ
  • 2006-07:ビクトリアン・ブッシュレンジャーズ
  • 2007-08:ビクトリアン・ブッシュレンジャーズ
  • 2008-09:ニューサウスウェールズ・ブルース
  • 2009-10:ビクトリアン・ブッシュレンジャーズ
  • 2010-11:サザン・レッドロックス

ビッグ・バッシュ・リーグ

  • 2011-12:シドニー・シクサーズ
  • 2012-13:ブリスベン・ヒート
  • 2013-14:パース・スコーチャーズ
  • 2014-15:パース・スコーチャーズ
  • 2015-16:シドニー・サンダー
  • 2016-17:パース・スコーチャーズ
  • 2017-18:アデレード・ストライカーズ
  • 2018-19:メルボルン・レネゲイズ
  • 2019-20:シドニー・シクサーズ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビッグ・バッシュ・リーグのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッグ・バッシュ・リーグ」の関連用語

ビッグ・バッシュ・リーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグ・バッシュ・リーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグ・バッシュ・リーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS