デンマークスメスタスケープストゥアナイネン1928-29
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/26 10:57 UTC 版)
|  | |
| シーズン | 1928-1929 | 
|---|---|
| 優勝 | B 93 (3回目) | 
| 試合数 | 60 | 
| ゴール数 | 307 (1試合平均5.12) | 
| 
       ← 1927-28 
       
       1929-30 → 
       | |
デンマークス・メスタスケープス・トゥアナイネン(Danmarksmesterskabsturneringen[1]) 1928-1929 は、デンマーク最上位サッカーリーグの第16シーズン目である。B 93が 優勝し、3回目のデンマーク王座獲得を決めた[2][3]。
方式
5組のグループステージを首位で勝ち抜いた5クラブが決勝リーグに進出する。いずれもホーム・アンド・アウェー総当たり戦である[4]。この方式はわずか2シーズンで終了し、来季からは1グループによるリーグ戦が始まる。昨季から5クラブ増えて25クラブが出場した。出場枠はケーベンハウンが7クラブから9クラブに、ユラン半島は4クラブから6クラブに増加。シェラン島は一枠減って3クラブとなった。
昨季決勝リーグ5位のヘネルステーネンスはクーベンハウン2部リーグで6位に終わったため9枠の中に入れず。ヘーレウップ、ヴィクトリア、ウェースタブロスが初出場した。またユラン半島からはAaB、オールボー・フラーヤ、エスビャウfBが、シェラン島からはFIFヒレレズ、ボーンホルム島王者ヴィーキン・レネなども初出場となった。
グループステージでは経済力で劣るプロヴィンチアの遠征費負担を減らすため、経済的に優位な首都勢は他地域のクラブとの対戦ではホームゲームは1試合のみ、残りは全てプロヴィンチア側のホームで行うことになっていた。しかしケーベンハウンのクラブから自分たちだけ遠征負担が過剰に重い事に対して不満が噴出、これを受けてDBUは「完全なるホーム・アンド・アウェー方式のリーグ戦」実現に向けて動き出したのである[5]。
ハイライト
昨季一位B93は初戦でいきなりオーゼンセのB1913に0-2で敗れたが、ラスト7試合で6勝1分けと強さを発揮。6月2日のフラム戦で7-0と圧勝して、優勝を決めた[6]。 昨季同率一位だったB1903は、グループステージ序盤でAGFとOBに敗れたのが響き、GS敗退という失望的結果に終わった。オールボー・フレイヤはGS最終節前の時点で優勝候補KBを勝ち点1上回っていたが、敵地での直接対決で3-6と敗れて2位に転落、番狂わせの決勝リーグ進出とはならなかった[7]。
10月28日、フラムが本拠地エングハウワイでホーセンスfSに19-0で勝利。デンマーク一部リーグ最大点差勝利の記録となった。ソーフース・ヨハンセンとスヴェン・ハンセンが6点ずつを決めている[8]。
グループステージ
クレス1
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 得率 | 点 | 出場権 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | AGF | 4 | 3 | 1 | 0 | 14 | 3 | 4.667 | 7 | 決勝リーグ進出 | 
| 2 | エスビャーウfB (O) | 4 | 2 | 2 | 0 | 7 | 4 | 1.750 | 6 | |
| 3 | OB | 4 | 2 | 0 | 2 | 14 | 10 | 1.400 | 4 | |
| 4 | B 1903 | 4 | 1 | 1 | 2 | 11 | 10 | 1.100 | 3 | |
| 5 | ØB (O) | 4 | 0 | 0 | 4 | 6 | 25 | 0.240 | 0 | 
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 当該対戦の勝ち点 3) 平均得点率
試合:
 26/8 1928: AGF - B 1903 3-2
 9/9 1928: OB - ØB 9-3
 16/9 1928: ØB - エスビャウfB 2-3
 23/9 1928: OB - B 1903 5-2
 30/9 1928: AGF - OB 3-0
 14/10 1928: エスビャウfB - AGF 1-1
 25/11 1928: B 1903 - ØB 6-1 (中立地クェベンハウンス・イーズレッツパークでの開催)
 28/3 1929: OB - エスビャウfB 0-2
 14/4 1929: AGF - ØB 7-0
 26/4 1929: エスビャウfB - B 1903 1-1
 
クレス2
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 得率 | 点 | 出場権 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | KB | 4 | 3 | 0 | 1 | 9 | 4 | 2.250 | 6 | 決勝リーグ進出 | 
| 2 | オールボー・フラーヤ (O) | 4 | 2 | 1 | 1 | 14 | 11 | 1.273 | 5 | |
| 3 | スコウスホーウェズIF | 4 | 2 | 1 | 1 | 6 | 5 | 1.200 | 5 | |
| 4 | フレザレシェ | 4 | 1 | 0 | 3 | 5 | 10 | 0.500 | 2 | |
| 5 | B 1909 | 4 | 1 | 0 | 3 | 4 | 8 | 0.500 | 2 | 
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 当該対戦の勝ち点 3) 平均得点率
 試合:
 26/8 1928: B 1909 - スコウスホーウェズIF 2-1
 9/9 1928: フレザレシェ - KB 0-1
 30/9 1928: B 1909 - KB 0-2
 30/9 1928: オールボー・フラーヤ - フレザレシェ 6-2
 14/10 1928: フレザレシェ - B 1909 2-1
 14/10 1928: オールボー・フラーヤ - スコウスホーウェズIF 2-2
 18/11 1928: スコウスホーウェズ - KB 1-0
 7/4 1929: オールボー・フラーヤ - B 1909 3-1
 7/4 1929: スコウスホーウェズ - フレザレシェ 2-1
 26/4 1929: KB - オールボー・フラーヤ 6-3
 
クレス3
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 得率 | 点 | 出場権 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | フラム | 4 | 3 | 1 | 0 | 30 | 4 | 7.500 | 7 | 決勝リーグ進出 | 
| 2 | ホーセンスfS | 4 | 3 | 0 | 1 | 18 | 22 | 0.818 | 6 | |
| 3 | AaB (O) | 4 | 2 | 0 | 2 | 10 | 14 | 0.714 | 4 | |
| 4 | FIFヒレレズ (O) | 4 | 0 | 2 | 2 | 6 | 9 | 0.667 | 2 | |
| 5 | フラメズ・アマー | 4 | 0 | 1 | 3 | 7 | 22 | 0.318 | 1 | 
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 当該対戦の勝ち点 3) 平均得点率
試合:
 2/9 1928: FIFヒレルェズ - フラメズ・アマー 3-3
 2/9 1928: AaB - フラム 2-4
 16/9 1928: ホーセンス - AaB 2-6
 30/9 1928: FIFヒレルェズ - ホーセンス 1-3
 28/10 1928: フラメズ・アマー - フラム 1-6
 28/10 1928: AaB - フラメズ・アマー 4-3
 7/4 1929: オールボー・フラーヤ - B 1909 3-1
 21/4 1929: FIFヒレルェズ - フラム 1-1
 26/4 1929: AaB - FIFヒレルェズ 2-1
 26/4 1929: ホーセンス - フラメズ・アマー 9-0
 
 
クレス4
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 得率 | 点 | 出場権 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | B 93 (M) | 4 | 3 | 0 | 1 | 18 | 3 | 6.000 | 6 | 決勝リーグ進出 | 
| 2 | HIK (O) | 3 | 2 | 1 | 0 | 11 | 9 | 1.222 | 5 | |
| 3 | コースェア | 4 | 1 | 2 | 1 | 9 | 13 | 0.692 | 4 | |
| 4 | B 1913 | 4 | 2 | 0 | 2 | 7 | 11 | 0.636 | 4 | |
| 5 | B 1901 | 4 | 0 | 1 | 3 | 5 | 14 | 0.357 | 1 | 
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 当該対戦の勝ち点 3) 平均得点率
 試合:
 2/9 1928: B 1901 - コースェア 2-2
 2/9 1928: B 1913 - B 93 2-0
 16/9 1928: B 1913 - HIK 0-4
 23/9 1928: B 1901 - B 1913 2-3
 30/9 1928: B 93 - B 1901 5-0
 7/10 1928: コースェア - HIK 2-2
 1/11 1928: HIK - B 93 1-6
 31/3 1929: B 1913 - コースェア 2-5
 14/4 1929: コースェア - B 93 1-4
 21/4 1929: B 1901 - HIK 1-4
 
クレス5
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 得率 | 点 | 出場権 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | AB | 4 | 4 | 0 | 0 | 24 | 1 | 24.000 | 8 | 決勝リーグ進出 | 
| 2 | ヘースレウIF | 4 | 2 | 0 | 2 | 10 | 7 | 1.429 | 4 | |
| 3 | フラム・サクスクェーピン | 4 | 2 | 0 | 2 | 7 | 16 | 0.438 | 4 | |
| 4 | ボルトクルベン・ヴィクトイエ・アフ・1900 (O) | 4 | 1 | 1 | 2 | 9 | 15 | 0.600 | 3 | |
| 5 | IKヴィーキン・ルェネ (O) | 4 | 0 | 1 | 3 | 5 | 16 | 0.313 | 1 | 
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 当該対戦の勝ち点 3) 平均得点率
 試合:
 26/8 1928: フラム・サクスクェーピン - ヘスレウ 4-3
 26/8 1928: ヴィーキン - AB 0-8
 9/9 1928: ヴィーキン - フラム 1-2
 23/9 1928: ヘスレウ - AB 1-2
 7/10 1928: ヴィクトリエ - フラム・サクスクェーピン 4-1
 21/10 1928: ヘスレウ- ヴィクトリエ 4-1
 18/11 1928: AB - ヴィクトリエ 6-0
 28/3 1929: Viking - ヴィクトリエ 4-4
 31/3 1929: フラム・サクスクェーピン - AB 0-8
 21/4 1929: ヘスレウ - ヴィーキン 2-0
 
決勝リーグ
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 得率 | 点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | B 93 (M) | 4 | 3 | 1 | 0 | 14 | 4 | 3.500 | 7 | 
| 2 | KB | 4 | 2 | 1 | 1 | 11 | 7 | 1.571 | 5 | 
| 3 | AB | 4 | 1 | 1 | 2 | 7 | 10 | 0.700 | 3 | 
| 4 | フラム | 4 | 1 | 1 | 2 | 6 | 13 | 0.462 | 3 | 
| 5 | AGF | 4 | 0 | 2 | 2 | 3 | 7 | 0.429 | 2 | 
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 当該対戦の勝ち点 3) 平均得点率
結果
| AB | 1 - 4 | KB | 
|---|---|---|
| アイオルフ・クレウェン  2分 | (1 - 3) | ゲオーク・ターオプ  5分  20分 ヴィルヘルム・ニルセン  12分  79分 | 
| B 93 | 3 - 1 | AGF | 
|---|---|---|
| カイ・ウルダラ  20分 ゲオーク・ハンセン  30分 ポウル・オッフェンバック  88分 | (2 - 0) | アンカ・アナセン  75分 | 
| KB | 3 - 4 | フラム | 
|---|---|---|
| Hans Christensen  30分  86分 ゲオーク・ターオップ  83分 | (1 - 2) | ヘンイ・オルセン  16分 ソフス・ヨハンセン  31分 パオリ・ユアウェンセン  59分 Aksel Andersen  61分 | 
| B 93 | 3 - 2 | AB | 
|---|---|---|
| ポウル・セーアンセン  11分 カール・ストルツ  48分 スヴェン・ペータセン  11分 | (1 - 1) | Wahl  28分 アーネ・クレウェン  55分 | 
| AB | 3 - 2 | フラム | 
|---|---|---|
| アイオルフ・クレウェン  12分  16分 Poul Sørensen  32分 | (3 - 1) | パオリ・ユアウェンセン  32分  78分 | 
| AGF | 1 - 3 | KB | 
|---|---|---|
| セーアン・イェンセン  82分 | (0 - 3) | H. Asmussen  12分 ヴァルデマ・ラオアセン  38分 ゲーク・ターロプ  40分 | 
| フラム | 0 - 7 | B 93 | 
|---|---|---|
| (0 - 1) | カイ・ウルザラ  17分 カール・ストルツ  47分 スヴェン・ペータセン  57分  76分  85分  87分 ミケール・ローエ  70分 | 
脚注
注釈
出典
- ^ Danmarks:デンマークのmesterskabs:チャンピオンシップのturneringen:ザ・トーナメント
- ^ “Historien om Danmarksmesterskabet i fodbold” (デンマーク語). www.dbu.dk. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “DANMARKSTURNERINGEN 1928/1929” (デンマーク語). www.haslund.info. 2024年2月4日閲覧。
- ^ Guinness fodboldbog 1990. Lindhardt og Ringhof. (1990). ISBN 9788726097894 2020年3月13日閲覧。
- ^ “Sidste Landsturnering”. Ekstra-Bladet, 21. maj 1929, s. 6
- ^ “Statistik - Tidligere kampe 1928/29”. 2017年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
- ^ “De første 25 år”. aalborgfreja.dk. 2025年8月29日閲覧。
- ^ “Statistik - Tidligere kampe 1928/29”. bkfrem.dk. 2017年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
外部リンク
- デンマークスメスタスケープストゥアナイネン1928-29のページへのリンク

 
                             
                    


