デンカイホウシュツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デンカイホウシュツの意味・解説 

でんかい‐ほうしゅつ〔‐ハウシユツ〕【電界放出】

読み方:でんかいほうしゅつ

金属表面に強い電界がかかると、トンネル効果によって電子真空中放出される現象熱電子発生しない程度温度電子放出するため、冷陰極放出ともいう。電子銃FED走査型電子顕微鏡などに利用される。→熱陰極放出




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

デンカイホウシュツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンカイホウシュツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS