デジタルのりものワールド_D.D.トレインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジタルのりものワールド_D.D.トレインの意味・解説 

デジタルのりものワールド D.D.トレイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 16:51 UTC 版)

デジタルのりものワールド
D.D.トレイン
対応機種 Microsoft Windows
開発元 テクノブレイン
発売元 テクノブレイン
発売日 2000年12月11日
テンプレートを表示

デジタルのりものワールド D.D.トレイン』。テクノブレインより2000年12月11日に発売されたPC向けゲームソフト。

概要

ぼくは航空管制官』を企画制作したスタッフによって制作された総合乗り物ソフト[1]

JRグループ嵯峨野観光鉄道が正式に協力することで製作されたソフト。単純な操作で鉄道の情景が作成できるようになっている。パーツを組み合わせることでオリジナルのジオラマも作成できるようになっている。電車以外の乗り物も動かせるようになっている[2]

2001年2月28日には『デジタルのりものワールド D.D.トレインの』の拡張キットである私鉄特急1が発売される。このソフトでは8種類の私鉄の車両が収録されている。初回限定版にはマウスパッドが附属する[3]。車両の他にも追加パーツも収録されており、より自由にレイアウトをできるようになっている[4]

2002年12月22日には『デジタルのりものワールド D.D.トレイン プチ』が発売される。この作品には電車の他に飛行機動物も用意されている。ひらがなや英語で遊べるメニューも用意されている[5]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デジタルのりものワールド_D.D.トレインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルのりものワールド_D.D.トレイン」の関連用語

デジタルのりものワールド_D.D.トレインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルのりものワールド_D.D.トレインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタルのりものワールド D.D.トレイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS