デジタルのりものワールド D.D.トレイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 16:51 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
| 対応機種 | Microsoft Windows |
|---|---|
| 開発元 | テクノブレイン |
| 発売元 | テクノブレイン |
| 発売日 | 2000年12月11日 |
『デジタルのりものワールド D.D.トレイン』。テクノブレインより2000年12月11日に発売されたPC向けゲームソフト。
概要
『ぼくは航空管制官』を企画制作したスタッフによって制作された総合乗り物ソフト[1]。
JRグループ、嵯峨野観光鉄道が正式に協力することで製作されたソフト。単純な操作で鉄道の情景が作成できるようになっている。パーツを組み合わせることでオリジナルのジオラマも作成できるようになっている。電車以外の乗り物も動かせるようになっている[2]。
2001年2月28日には『デジタルのりものワールド D.D.トレインの』の拡張キットである私鉄特急1が発売される。このソフトでは8種類の私鉄の車両が収録されている。初回限定版にはマウスパッドが附属する[3]。車両の他にも追加パーツも収録されており、より自由にレイアウトをできるようになっている[4]。
2002年12月22日には『デジタルのりものワールド D.D.トレイン プチ』が発売される。この作品には電車の他に飛行機や船や動物も用意されている。ひらがなや英語で遊べるメニューも用意されている[5]。
脚注
- ^ “デジタルのりものワールド D.D.トレイン シリーズ|株式会社テクノブレイン(ゲーム/エンターテイメント)”. www.technobrain.com. 2025年11月7日閲覧。
- ^ “デジタルのりものワールド D.D.トレイン”. 2025年11月7日閲覧。
- ^ ASCII. “D.D.トレイン拡張キット「私鉄特急1」”. ASCII.jp. 2025年11月7日閲覧。
- ^ “テクノブレイン、追加車両とパーツをセットにした「D.D.トレイン追加キット01 私鉄特急1」”. game.watch.impress.co.jp. 2025年11月7日閲覧。
- ^ “デジタルのりものワールド D.D.トレイン プチ”. 2025年11月7日閲覧。
外部リンク
- デジタルのりものワールド_D.D.トレインのページへのリンク