ディンゴダイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 09:58 UTC 版)
「クラッシュ・バンディクー アドバンス」の記事における「ディンゴダイル」の解説
※この「ディンゴダイル」の解説は、「クラッシュ・バンディクー アドバンス」の解説の一部です。
「ディンゴダイル」を含む「クラッシュ・バンディクー アドバンス」の記事については、「クラッシュ・バンディクー アドバンス」の概要を参照ください。
ディンゴダイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:16 UTC 版)
「クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート」の記事における「ディンゴダイル」の解説
声 - 飯島肇 ディンゴとクロコダイルを掛け合わせた生物。GC版とPS2版のOPには、コルテックスの基地にいたが、いつの間にか洗脳されていた。 表彰式におけるモーションは『レーシング』の時とほぼ同じ。ただし火炎放射器は持っておらず発射しない。 エヌ・トランスに操られているせいか、今回のディンゴダイルは目がかなりイッちゃってる。 『おはなしモード』では使用不可。 GBA版では最初から使用できる。
※この「ディンゴダイル」の解説は、「クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート」の解説の一部です。
「ディンゴダイル」を含む「クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート」の記事については、「クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート」の概要を参照ください。
- ディンゴダイルのページへのリンク