テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットの意味・解説 

テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 05:05 UTC 版)

公爵夫人テーオドラ、グアスタッラ公爵宮殿英語版

マリア・テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットMaria Theodora von Hessen-Darmstadt, 1706年2月6日 ウィーン - 1784年1月23日 パルマ)は、イタリアのグアスタッラ公アントーニオ・フェランテ・ゴンザーガの妻。

フィリップ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット公子とクロイ=アーヴレ公フェルディナン=フランソワ=ジョゼフの娘であるマリー=テレーズ・ド・クロイ(1673年 - 1714年)の間の第3子・長女[1]。1726年12月4日にグアスタッラ公アントーニオと婚約[2]、翌1727年7月29日ダルムシュタットで結婚。アントーニオの姉でフランチェスコ・マリーア・デ・メディチの未亡人だったエレオノーラ・ルイーザ・ゴンザーガが、寡夫であった父フィリップ公子と10年以上婚約関係(結婚はしなかった)にあったことが縁だった。夫とは結婚して2年後の1729年に間に子のないまま死別、グアスタッラ公爵位は夫の弟ジュゼッペ・マリーア・ゴンザーガが継承した。

23歳で寡婦となったテーオドラは、ルールモント郊外の帝国女子修道院トルン修道院英語版律修修女英語版の肩書を得た。また、ハプスブルク家の高位家臣の令嬢として星十字勲章英語版を拝受した。

兄のアウクスブルク司教ヨーゼフドイツ語版の宮廷が置かれていたアウクスブルク司教宮殿ドイツ語版で後半生を過ごした[3]。死後、グアスタッラ聖ピエトロ・パオロ教会イタリア語版に葬られた。

参考文献

  • Guastalla, Maria Theodora (Dorothea) Gonzaga Herzogin von. Hessische Biografie. In: Landesgeschichtliches Informationssystem Hessen (LAGIS).

引用・脚注

  1. ^ Jährliches genealogisches Handbuch 1738, Stammtafel von Hessen-Darmstadtgoogle books
  2. ^ Die Durchläuchtige Welt, Oder: Kurtzgefaßte Genealogische, Historische und Politische Beschreibung google books
  3. ^ Die Selbstzeugnisse (1782 und 1793), Sämtliche Schriften. Band 1 google books



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテーオドラ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS