テイサクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テイサクの意味・解説 

てい‐さく【定×朔】

読み方:ていさく

太陰暦で、朔(新月)が月の1日目になるように大の月30日ある月)と小の月29日)とを組み合わせていく暦法。→平朔(へいさく)


定莋Ding Ce

テイサク

莋の音は才各の反切漢書注》。

県令

県人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイサク」の関連用語

テイサクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイサクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS