講談社X文庫ティーンズハートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 講談社X文庫 > 講談社X文庫ティーンズハートの意味・解説 

講談社X文庫ティーンズハート

(ティーンズハート文庫 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 02:11 UTC 版)

講談社X文庫ティーンズハート(こうだんしゃエックスぶんこティーンズハート)は、講談社が発行していたライトノベル系・少女小説系の文庫レーベル。


  1. ^ a b c 嵯峨 2016, p. 81.
  2. ^ a b 大森,三村 (2004年12月17日). ライトノベルめった斬り. 太田出版 
  3. ^ 名称は各部署刊行物の奥付下部を参照。花井、皆川はそれぞれに略して記述している。
  4. ^ 花井 2005, p. 39.
  5. ^ a b c d e f g h i j k 皆川 2004.
  6. ^ 皆川ゆかツイッターアカウント2016年5月31日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  7. ^ 倉橋燿子『女ともだち』2巻(1992年7月刊)は「三企」、津原やすみ『あたしのエイリアン 悲しみがいっぱい』(1992年8月刊)は「文4」の編集であることを奥付から確認した。
  8. ^ 花井 2005, p. 108.
  9. ^ 皆川ゆかツイッターアカウント2016年5月31日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  10. ^ 花井 2005, p. 38.
  11. ^ 国会図書館オンライン”. 2020年5月23日閲覧。
  12. ^ 花井 2005, p. 55.
  13. ^ 津原泰水ツイッターアカウント2019年5月30日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  14. ^ 皆川ゆかツイッターアカウント2016年6月2日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  15. ^ 津原泰水「黄昏をあるき続けた」講談社IN POCKET2001年6月号
  16. ^ 皆川ゆかツイッターアカウント2017年1月3日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  17. ^ a b 早見(2) 2004.
  18. ^ 津原泰水公式サイト多目的掲示板2012年 9月28日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  19. ^ 皆川ゆかツイッターアカウント2014年5月17日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  20. ^ 花井 2005, p. 63.
  21. ^ 津原泰水ツイッターアカウント2016年3月30日投稿”. 2020年5月23日閲覧。
  22. ^ 東雅夫編『ホラー・ジャパネスク読本』p.56/双葉社/2006年、小野不由美『悪夢の棲む家』p.240/講談社/1994年
  23. ^ 講談社X文庫ティーンズハート折り込み広告「ティーンズハートクラブvol.9」1996年12月25日発行。
  24. ^ 津原は後に「『女性だと誤解される余地を残してくれ』という要請はありました」と証言している(東雅夫編『ホラー・ジャパネスク読本』p.56/双葉社/2006年)。
  25. ^ 津原、北原は、編集部の要請に対し、性別の特定できない筆名、あとがきで使用する一人称を工夫する、という方法で応じた。津原泰水ツイッターアカウント2019年5月24日投稿”. 2020年5月24日閲覧。北原尚彦ツイッターアカウント2020年5月24日投稿”. 2020年5月24日閲覧。北原尚彦ツイッターアカウント2020年5月24日投稿”. 2020年5月24日閲覧。
  26. ^ 以下、年表内の刊行年月は国会図書館オンラインのデータに基づく。
  27. ^ 嵯峨 2016, p. 69.
  28. ^ 嵯峨 2016, p. 68.
  29. ^ 花井 2005, p. 221.
  30. ^ 嵯峨 2016, p. 70.
  31. ^ 嵯峨 2016, p. 86.
  32. ^ 嵯峨 2016, p. 85.


「講談社X文庫ティーンズハート」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「講談社X文庫ティーンズハート」の関連用語

講談社X文庫ティーンズハートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



講談社X文庫ティーンズハートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの講談社X文庫ティーンズハート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS