ツタイの打ち返しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ツタイの打ち返しの意味・解説 

ツタイの打ち返し

読み方:ツタイのうちかえし

ローソク足パターン1つで、上昇トレンドにおいてツタイ線の後に大陽線出現した状態のこと。

ツタイの打ち返しの「ツタイ」とはツタイ線のことで、「打ち返し」は反転のことである。つまり、陰線が2本連続するツタイ線の後に大陽線出現し反転した状態のことになる。

ツタイの打ち返しで出現するツタイ線は、上昇トレンド継続か、下降トレンド転換するかの分岐点になる。その後大陽線出現によりこの地点天井圏になることが多い。よって、ツタイの打ち返しが出現した翌日寄付き売りエントリーポイントになる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ツタイの打ち返しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツタイの打ち返しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS