ダークホース・エンターテインメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/23 14:20 UTC 版)
| 
       
       現地語社名
        | 
     Dark Horse Entertainment | 
|---|---|
| 
       
       種類
        | 
     Division | 
| 業種 | Entertainment | 
| 設立 | 1992年 | 
| 創業者 |  マイク・リチャードソン エリック・ポール・シェイファー  | 
    
| 
       
       事業地域
        | 
     Worldwide | 
| 製品 |  
      
  | 
    
| 親会社 |  ダークホースコミックス  | 
    
| ウェブサイト |  www | 
    
ダークホース・エンターテイメントは、1992年に設立されたアメリカン・コミックス出版社であるダークホースコミックスの映画・テレビ番組制作部門[1]。また、サブレーベルとして「Dark Horse Indie」がある。
作品
テレビシリーズ
以下は、ダークホース出版によるコミックを原作としたダークホース・エンターテインメントのTV企画作品[2]。
- マスク・アニメーション(1995~1997年のアニメシリーズ)
 - Timecop (1997~1998年)
 - Big Guy and Rusty the Boy Robot(1999~2001年のアニメシリーズ)
 - The B.P.R.D. Declassified(2004年TVスペシャル)
 - The Amazing Screw-On Head(2006年TVパイロット版)
 - Dark Matter(2015年~2017年)
 - アンブレラ・アカデミー(2019年~現在)
 - Coyote(2021年~現在)
 - レジデント・エイリアン 〜宇宙からの訪問者〜(2021年~現在)
 - Samurai Rabbit: The Usagi Chronicles(未定、アニメシリーズ)
 
映画
以下は、ダークホースコミックスのシリーズを原作とする映画作品[3]。
ダークホースコミックスの出版物を原作する映画
- マスク(1994)
 - タイムコップ(1994)
 - バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記(1996)
 - ヴァイラス(1999)
 - ミステリー・メン(1999)
 - アメリカン・スプレンダー(2003)
 - タイムコップ2(2003)
 - エイリアンVSプレデター(2004)
 - ヘルボーイ(2004)
 - マスク2(2005)
 - AVP2 エイリアンVS.プレデター(2007)
 - ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008)
 - ゴースト・エージェント/R.I.P.D. (2013)
 - ポーラー 狙われた暗殺者(2019)
 - ヘルボーイ(2019)
 
ダークホースコミックスの出版物を原作としない映画
- Dr.ギグルス(1992)
 - My Name Is Bruce(2007)
 - 30デイズ・ナイト(2007)
 - 30 Days of Night: Dark Days (2010)
 - ターザン:REBORN(2016)
 
ダークホース・インディーズ作品
- Monarch of the Moon(2005)
 - Splinter(2006)
 - Driftwood(2006)
 - Mr. Warmth: The Don Rickles Project(2007)
 
参照
- ダークホースコミックス
 - ダークホースコミックスの出版物に基づくテレビシリーズと映画のリスト
 - 未制作のダークホースコミックスプロジェクトのリスト
 
脚注
- ^ “HISTORY”. darkhorse.com. 2021年6月18日閲覧。
 - ^ “Best 'Dark Horse Comics' Television”. IMDb. 2021年6月17日閲覧。
 - ^ “Best 'Dark Horse Comics' Movies”. IMDb (2009年5月1日). 2010年7月28日閲覧。
 
外部リンク
- 公式ウェブサイト
 - ダークホース・エンターテインメント - IMDb(英語)
 
- ダークホース・エンターテインメントのページへのリンク