ダブル・スコープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダブル・スコープの意味・解説 

ダブル・スコープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 18:13 UTC 版)

ダブル・スコープ株式会社
W-SCOPE Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 6619
2011年12月16日上場
本社所在地 日本
141-0032
東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル10階
設立 2005年10月14日[1]
業種 電気機器
法人番号 2020001077950
事業内容 プラスチックフィルムおよびシートの製造および販売[1]
代表者 崔元根[1]
資本金 15,216百万円
(2021年12月31日現在)[1]
発行済株式総数 54,471,600株
(2021年12月31日現在)[1]
売上高 299億6600万円
(2021年12月期)[2]
営業利益 18億9800万円
(2021年12月期)[2]
経常利益 -34億1100万円
(2021年12月期)[2]
純利益 -29億4300万円
(2021年12月期)[2]
純資産 504億3300万円
(2021年12月期)[2]
総資産 833億6600万円
(2021年12月期)[2]
決算期 12月31日
外部リンク w-scope.co.jp
テンプレートを表示

ダブル・スコープ株式会社: W-SCOPE Corporation)は、プラスチックフィルムおよびシートの製造および販売の会社[1]

製品

リチウムイオン二次電池セパレーター(絶縁材)のメーカー[3][4]である。セパレーターにより、正極材と負極材間のリチウムイオンの行き来を可能にしながら、ショートしないようにしている。2021年はこれが売上の全てを占めていた[2]。2021年は販売先の87.5%がサムスンSDIグループであった[2]

沿革

  • 2005年10月14日 - 会社設立。同時に韓国の子会社も設立。[5]
  • 2007年6月 - 量産出荷開始
  • 2011年12月16日 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場
  • 2015年11月27日 - 東京証券取引所市場第1部に指定替え

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダブル・スコープのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダブル・スコープ」の関連用語

ダブル・スコープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダブル・スコープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダブル・スコープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS