ダグラス・ヒコックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダグラス・ヒコックスの意味・解説 

ダグラス・ヒコックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/12 02:27 UTC 版)

ダグラス・ヒコックス
Douglas Hickox
生年月日 (1929-01-10) 1929年1月10日
没年月日 (1988-07-25) 1988年7月25日(59歳没)
出生地 イングランドロンドン
死没地 イングランドロンドン
職業 映画監督、テレビドラマ監督
活動期間 1950年 - 1988年
配偶者 アン・V・コーツ
著名な家族 アンソニー・ヒコックス(息子)

ダグラス・ヒコックスDouglas Hickox1929年1月10日 - 1988年7月25日)は、イギリス映画監督テレビドラマ監督。

ロンドン出身。1950年代から助監督や第二班監督を務めたのち、1970年代から映画・テレビドラマ監督として活動した。妻は編集技師のアン・V・コーツで、息子のアンソニー・ヒコックスも映画監督となった[1][2]1988年7月25日、59歳で死去。

英国インディペンデント映画賞における新人監督に授与される「ダグラス・ヒコックス賞」の名前は彼に因むものである[3]

主な作品

  • 海獣ビヒモス Behemoth, the Sea Monster (1959)
  • 電撃脱走 地獄のターゲット Sitting Target (1972)
  • シェークスピア連続殺人!! 血と復讐の舞台 Theater of Blood (1973)
  • ブラニガン Brannigan (1975)
  • スカイ・ライダーズ Sky Riders (1976)
  • ズールー戦争 Zulu Dawn (1979)
  • フェニックス The Phoenix (1981-1982) テレビドラマ
  • シャーロック・ホームズ/バスカヴィル家の犬 The Hound of the Baskervilles (1983) テレビ映画
  • バラントレーの若殿 The Master of Ballantrae (1984) テレビ映画
  • ミストラルの娘 Mistral's Daughter (1984) テレビミニシリーズ
  • 冷血バイオレンスマスク/銃弾のえじき Blackout (1985) テレビ映画
  • 愛と復讐のヒロイン Sins (1986) テレビミニシリーズ
  • 愛と哀しみのマンハッタン I'll Take Manhattan (1987) テレビミニシリーズ
  • Dirty Dozen: The Series (1988) テレビドラマ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダグラス・ヒコックス」の関連用語

ダグラス・ヒコックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダグラス・ヒコックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダグラス・ヒコックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS