ダイノジのキスで殺してくれないかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダイノジのキスで殺してくれないかの意味・解説 

ダイノジのキスで殺してくれないか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/21 10:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハイパーナイト > ダイノジのキスで殺してくれないか

ダイノジのキスで殺してくれないか(ダイノジのキスでころしてくれないか)とは、吉本興業漫才師ダイノジをパーソナリティとする、CBCラジオハイパーナイト枠のラジオ番組。ホームページ等では「ダイノジのキスころ」と表記されていた。

当番組終了後12年を経て、2016年10月より大谷が一人で「大谷ノブ彦のキスころ」をスタートさせた。

放送時間

すべてJST

  • 水曜23:30 - 24:50(2002年4月 - 2004年3月)
  • 火曜23:30 - 24:50(2004年4月 - 2004年9月)

番組内容

  • お笑い芸人のラジオらしく、フリートークやネタコーナーなどを中心とした番組。
  • 大谷が好きなバンドやリスナーからの悩みに熱く語ることも多かった。
  • 東海地区のローカル番組であるが、全国各地のハガキ職人が投稿していた。後にプロの放送作家になった人間もいる。
  • パーソナリティはダイノジの2人だったが、スタジオにはBコースピース綾部祐二などの若手芸人や放送作家もいて、トークに参加したりいじられたりした。

主なコーナー

コーナーは「コサキンDEワァオ」からの影響を受けたものが多い。「コサキン -」はダイノジが意気投合したキッカケになった番組であり、ゲスト出演したこともある。

  • 山下真司は童貞だ - 永遠の童貞のシンボル山下真司の行動を送ってもらうコーナ-。
  • 大地家の人々 - 大地家の面々の行動を送ってもらうコーナー。
  • 名付けましょう - ダイノジ単独ライブのタイトルを考えてもらうコーナー。

コーナー名はなかったものの、リスナーがこの番組のリスナー「油脂まみれ」にラジオネームをつけてもらうのが定番になっていた。ダイノジには「油脂まみれ先生」と呼ばれていた。

エピソード

  • ダイノジの2人が中日ドラゴンズのファンになったのはこの番組のリスナーに勧められたのがきっかけ。
  • ドラゴンヘッドの映画版を大谷が酷評したが、その直後に映画の宣伝CMが流れたことがあった。CM明けには気まずい感じであった。

後継番組

  • JFN系で放送されているSCHOOL NINEを2008年からダイノジが担当しているが、一部コーナーをこの番組から引き継いでいる。

復活特番

2021年9月1日(CBCラジオの開局記念日)に、開局70周年特別番組『伝説の深夜ラジオ復活祭』の第2夜で特番として復活(22:00 - 2日0:00)[1]

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイノジのキスで殺してくれないか」の関連用語

ダイノジのキスで殺してくれないかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイノジのキスで殺してくれないかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイノジのキスで殺してくれないか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS