タッチホイールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > タッチホイールの意味・解説 

タッチホイール

【英】touch wheel

タッチホイールとは、入力装置一種で、円形タッチセンサー触れたりなぞったりすることで各種操作を行う装置のことである。

タッチホイールを搭載した代表的なデバイスとして、Apple携帯オーディオプレーヤーiPod」を挙げることができる。カーソル移動などの操作を、円に沿って指を滑らせることによって直感的かつ軽快に行うことができる。

iPodは、後の世代でタッチホイールの替わりに「クリックホイール」と呼ばれる入力装置採用している。ちなみにiPod初代モデルでは「スクロールホイール」が採用されていた。

コンピュータのほかの用語一覧
入力装置:  タッチスクリーン  タッチパッド  タッチパネル  タッチホイール  タッチ操作  手書き入力  電子ノート


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からタッチホイールを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタッチホイールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からタッチホイール を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タッチホイール」の関連用語

タッチホイールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッチホイールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【タッチホイール】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS