ゾーンおよびワープゾーンの役割変更、マルチエンディング制
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 05:18 UTC 版)
「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の記事における「ゾーンおよびワープゾーンの役割変更、マルチエンディング制」の解説
マークIII版では、1つのラウンドがワープゾーンで繋がった複数のゾーンで構成されていたが、SYSTEM16版では「ブライトサイド(A-ZONE)」と「ダークサイド(B-ZONE)」の2つのゾーンのみという構成となっている。
※この「ゾーンおよびワープゾーンの役割変更、マルチエンディング制」の解説は、「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の解説の一部です。
「ゾーンおよびワープゾーンの役割変更、マルチエンディング制」を含む「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の記事については、「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の概要を参照ください。
- ゾーンおよびワープゾーンの役割変更、マルチエンディング制のページへのリンク