ソラーナ・デ・ロス・バーロスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソラーナ・デ・ロス・バーロスの意味・解説 

ソラーナ・デ・ロス・バーロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 23:33 UTC 版)

Solana de los Barros

  


 エストレマドゥーラ州
 バダホス県
司法管轄区 アルメンドラレッホ
面積 65.03 km²
標高 265m
人口 2,645 人 (2018年)[1]
人口密度 40.67 人/km²
住民呼称 solanero/-a
自治体首長
(2011年)
マリーア・ドローレス・ゴメス・バケーロ
PSOE
守護聖人 María Magdalena
Solana de los Barros
スペイン内ソラーナ・デ・ロス・バーロスの位置
Solana de los Barros
バダホス県内ソラーナ・デ・ロス・バーロスの位置

北緯38度43分 西経6度31分 / 北緯38.717度 西経6.517度 / 38.717; -6.517座標: 北緯38度43分 西経6度31分 / 北緯38.717度 西経6.517度 / 38.717; -6.517
ソラーナ・デ・ロス・バーロス公式サイト

ソラーナ・デ・ロス・バーロスSolana de los Barros)は、スペインエストレマドゥーラ州バダホス県ムニシピオ(基礎自治体)。

地理

ソラーナ・デ・ロス・バーロスはティエラ・デ・バーロス郡に属している。グアダヒーラ川スペイン語版左岸にあり、アルメンドラレッホ街道が通っている。

歴史

14世紀の対ポルトガル戦争中は、この地は幾度も戦火に見舞われ、荒廃した。そして、15世紀半ばには、事実上打ち捨てられた。第2代フェリア伯爵ゴメス2世スアーレス・デ・フィゲローア(Gómez II Suárez de Figueroa)の時代に、フェリア家(Casa de Feria)の支配するところとなった。第2代フェリア伯爵ゴメス2世は、近隣の町のビジャルバ・デ・ロス・バーロスに属する新しい集落として再建することによって、再移住策を推し進めた。

17世紀には、再びポルトガルによって、荒廃の憂き目を見、衰退した。現在失われてしまっている、当時信仰を集めていた、殉教者たちの礼拝堂はその時代に破壊された。

旧体制の崩壊後、この地はエストレマドゥーラ地方の自治体ソラーナとして創設され、1834年以来アルメンドラレッホ司法管轄区に属している[2]。1842年の国勢調査では、46世帯、180人の住民が報告された[3]

人口

ソラーナ・デ・ロス・バーロスの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[4]、1996年 - [5]

政治

自治体首長はエストレマドゥーラ社会労働党(Partido Socialista Obrero Español de Extremadura)のマリーア・ドローレス・ゴメス・バケーロ(María Dolores Gómez Vaquero)[6]で、自治体評議員は、エストレマドゥーラ社会労働党:7、エストレマドゥーラ国民党(Partido Popular de Extremadura):4となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[7]

1999年6月13日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE 928 54.33% 6
PP 536 31.38% 4
IU-CE[9] 204 11.94% 1
2003年5月25日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE 849 49.74% 6
PP 582 34.09% 4
IU-SIEX[10] 238 13.94% 1
2007年5月27日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP-EU[11] 897 49.42% 6
PSOE 670 36.91% 4
IU-SIEX 217 11.96% 1
2011年5月22日自治体選挙[7]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE 992 55.89% 7
PP 662 37.30% 4
IU-V-SIEX[12] 85 4.79% 0

司法行政

ソラーナ・デ・ロス・バーロスはアルメンドラレッホ司法管轄区に属す[13]

脚注

  1. ^ Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2013年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月2日閲覧。
  2. ^ Subdivisión en partidos judiciales de la nueva división territorial de la Península e islas adyacentes” (スペイン語). Fundación Biblioteca Virtual Miguel de Cervantes. 2011年10月23日閲覧。
  3. ^ Alteraciones de los municipios en los Censos de Población desde 1842” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2011年10月23日閲覧。
  4. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  5. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  6. ^ Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2011年10月23日閲覧。
  7. ^ a b スペイン内務省 2011年地方選挙結果” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年10月23日閲覧。
  8. ^ a b c スペイン内務省 地方選挙結果(過去)” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年10月23日閲覧。
  9. ^ IU-CEはIzquierda Unida-Compromiso por Extremadura、統一左翼の地域支部政党連合。
  10. ^ IU-SIEXはIsquierda Unida-Socialistas Independientes de Extremaduraで、統一左翼の地域支部政党連合であるエストレマドゥーラ統一左翼(Izquierda Unida de Extremadura)とエストレマドゥーラ独立社会党(Socialistas Independientes de Extremadura、略称SIEX)によって構成された選挙連合体。
  11. ^ PP-EUはPartido Popular-Extremadura Unidaで、エストレマドゥーラ国民党とエストレマドゥーラ統一(Extremadura Unida)の選挙連合体。
  12. ^ IU-V-SIEXはIsquierda Unida-Verdes-SIEXで、統一左翼の地域支部政党連合であるエストレマドゥーラ統一左翼(Izquierda Unida de Extremadura)と緑の党(Los Verdes - Grupo Verde)とエストレマドゥーラ独立社会党、略称SIEX)によって構成された選挙連合体。
  13. ^ Almendralejo, partido judicial nº2 de Badajoz” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年10月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソラーナ・デ・ロス・バーロス」の関連用語

ソラーナ・デ・ロス・バーロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソラーナ・デ・ロス・バーロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソラーナ・デ・ロス・バーロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS