ソニック・ナースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソニック・ナースの意味・解説 

ソニック・ナース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/18 00:48 UTC 版)

ソニック・ナース
ソニック・ユーススタジオ・アルバム
リリース 2004年6月2日[1]
2004年6月8日
録音 2003年1月 - 3月、2003年7月 - 2004年2月 ニューヨーク エコー・キャニオン[2]
ジャンル オルタナティヴ・ロック実験音楽
時間 69分29秒(日本盤)
レーベル DGC
プロデュース ソニック・ユース
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
ソニック・ユース 年表
ムーレイ・ストリート
(2002年)
ソニック・ナース
(2004年)
SYR6: Koncertas Stan Brakhage Prisiminimui
(2005年)

ソニック・ナース』(Sonic Nurse)は、アメリカ合衆国オルタナティヴ・ロックバンドソニック・ユース2004年に発表したスタジオ・アルバム

目次

解説

本作は『NYC ゴースツ&フラワーズ』(2000年)、『ムーレイ・ストリート』(2002年)と共にソニック・ユースの「ニューヨーク三部作」として位置づけられている[10]。前作『ムーレイ・ストリート』に続いてジム・オルークが5人目のメンバーとして全面参加しており、オルークはミキシングも担当した。ジャケットの絵は、アメリカの画家リチャード・プリンス英語版による。

「キム・ゴードン・アンド・ジ・アーサー・ドイル・ハンド・クリーム」は、他の曲よりも早い2003年1月から3月にかけてレコーディングとミキシングが行われた[2]。この曲は当初「マライア・キャリー・アンド・ジ・アーサー・ドイル・ハンド・クリーム」というタイトルだった[11]。「パターン・レコグニション」のタイトルはウィリアム・ギブスンの同名小説に基づいており、当初は「It's the Mayhem!」という仮タイトルだった[12]

バンドの母国アメリカでは、『ア・サウザンド・リーヴズ』(1998年)以来6年ぶりにBillboard 200でトップ100入りした[6]

収録曲

全曲ともソニック・ユース作。

  1. パターン・レコグニション - Pattern Recognition – 6:33
  2. アンメイド・ベッド - Unmade Bed – 3:53
  3. ドリッピング・ドリーム - Dripping Dream – 7:46
  4. キム・ゴードン・アンド・ジ・アーサー・ドイル・ハンド・クリーム - Kim Gordon and the Arthur Doyle Hand Cream – 4:51
  5. ストーンズ - Stones – 7:06
  6. デュード・ランチ・ナース - Dude Ranch Nurse – 5:44
  7. ニュー・ハンプシャー - New Hampshire – 5:12
  8. ペーパー・カット・エグジット - Paper Cup Exit – 5:55
  9. アイ・ラヴ・ユー・ゴールデン・ブルー - I Love You Golden Blue – 7:02
  10. ピース・アタック - Peace Attack – 6:10

日本盤ボーナス・トラック

  1. キム・コード - Kim Chords – 6:00
  2. ビューティフル・プラトー - Beautiful Plateau – 3:06

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニック・ナース」の関連用語

ソニック・ナースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニック・ナースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニック・ナース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS