ソウル写真アーカイブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソウル写真アーカイブの意味・解説 

ソウル写真アーカイブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 01:50 UTC 版)

ソウル写真アーカイブ(ソウルしゃしんアーカイブ、朝鮮語: 서울 사진 아카이브)は大韓民国ソウル特別市が公開しているデジタルアーカイブ

概要

ソウル市職員が業務において撮影した写真を掲載しており[1]、ウェブサイトは2016年2月4日に公開された[1][2]。当初は1950年代から1980年代の約98,900点の写真を公開[1]、1990年代以降の写真も追加を予定していたが[1][2]、2017年4月時点ではまだ追加されていない。

写真は年代・経済や交通などのテーマのほか地域によるカテゴリ分類が行われている。また「コレクション」としてソウル近現代史をテーマ別で分類している。表示はハングルのみで、検索機能も用意されているがやはりハングルのみ対応。クリエイティブ・コモンズ(CC BY 3.0)とKorea Open Government License[注釈 1]にて公開されており、出処を明記することで利用可能となっている。

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウル写真アーカイブ」の関連用語

ソウル写真アーカイブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウル写真アーカイブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソウル写真アーカイブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS