ゼラニウム・ファエウム (黒花風露)


●ヨーロッパの中部から南部、西部に分布しています。平地の草原から山地に生え、高さは45~75センチになります。根生葉はロゼット状につき、掌状に7中裂します。5月から8月ごろ、花茎を伸ばして集散花序をだし、暗赤褐色から暗紫褐色の花を咲かせます。園芸上は「クロバナフウロ(黒花風露)」と呼ばれます。
●フウロソウ科フウロソウ属の多年草で、学名は Geranium phaeum。英名は Dusky cranesbill。
フウロソウ: | ゼラニウム・ソランデリ ゼラニウム・ダルマチクム ゼラニウム・ピレナイクム ゼラニウム・ファエウム ゼラニウム・プラテンセ ゼラニウム・マクロリズム ゼラニウム・マデレンセ |
固有名詞の分類
植物 |
クレマチス・カリキナ 島とねりこ ゼラニウム・ファエウム アネモネ・マゲラニカ 金烏帽子 |
- ゼラニウムファエウムのページへのリンク