セイコースペクトラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > ファッション > アクセサリー > 腕時計 > セイコースペクトラムの意味・解説 

セイコー・スペクトラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/14 04:23 UTC 版)

スペクトラムSPECTRUM)は、SEIKOブランドの未来型腕時計

全世界限定500個(日本国内では限定200個)で、2006年1月27日に発売された。価格は26万2500円。

概要

アメリカのE Ink Corporationによって開発された「電子インク・マイクロカプセル」という技術をもとに、SEIKOの子会社セイコーウオッチとセイコーエプソンが共同で開発した電子ペーパー「マイクロカプセル型電気泳動ディスプレイモジュール」を応用し世界で初めて商品化したもので、未来的で斬新なデザインと機能を実現した事で注目されている。

特徴

バングル(腕輪)の様な形状と、その曲面全体を使った大型の時刻表示による広い視野角が特徴で、グラフィックアートのような時刻表示は腕時計というよりファッションアイテムの印象を受ける。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイコースペクトラム」の関連用語

セイコースペクトラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイコースペクトラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセイコー・スペクトラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS