スロヴォ・ビルディングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スロヴォ・ビルディングの意味・解説 

スロヴォ・ビルディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 13:27 UTC 版)

スロヴォ・ビルディング
Будинок «Слово»
概要
所在地 ウクライナハルキウシェフチェンキウシキー地区英語版ウクライナ語版
座標 北緯50度00分42秒 東経36度14分03秒 / 北緯50.01167度 東経36.23417度 / 50.01167; 36.23417座標: 北緯50度00分42秒 東経36度14分03秒 / 北緯50.01167度 東経36.23417度 / 50.01167; 36.23417
設計・建設
建築家 ミトロファン・ダシュケヴィチ英語版ウクライナ語版
定義されていません
登録名: Житловий будинок “Слово” (スロヴォ住宅ビル)
区分 歴史
登録コード 200032
テンプレートを表示

スロヴォ・ビルディングウクライナ語: Будинок «Слово»、日本語: 「言葉の家」)は、ウクライナハルキウシェフチェンキウシキー地区英語版ウクライナ語版にある多層住宅ビルである。ビルの形状はウクライナ語の「スロヴォ」(言葉)の頭文字「C」または「S」を象徴しており、著名なウクライナ人作家のための住居として建設された。1920年代後半に建てられたこのビルには、60以上のアパートメントがあり、多くのウクライナ人作家や詩人が居住していたが、その多くが後に共産主義政権によりサンダルモフ英語版ウクライナ語版銃殺された。彼らは現在「処刑されたルネサンス英語版ウクライナ語版」として知られている。

建設

ハルキウは1919年12月19日から1934年6月24日までウクライナ・ソビエト社会主義共和国の首都であり、ウクライナ経済の中心地であった[1]。この時期、人口は1920年の28.5万人から1927年には42.3万人に急増し、住宅不足が深刻化した[2]

ウクライナ化政策により、文学界もキエフからハルキウに移ったが、高騰する住宅費を賄えず、作家たちは事務所や即席の住居で暮らした[1]。作家パウロ・ティチナ英語版ウクライナ語版は1923年に雑誌「チェルヴォニー・シュリャフ英語版ウクライナ語版」の編集長となり、事務所で生活していた[3]

1920年代中盤、作家オスタプ・ヴィシュニャ英語版ウクライナ語版がソビエト政府に作家のための集合住宅建設を提案し、すぐに承認された[3]。1927年9月、建築家ミトロファン・ダシュケヴィチ英語版ウクライナ語版が設計し、ビルの形状は「スロヴォ」の「C」を象徴するものとなった[4]。資金不足のため、ヴィシュニャは1929年2月にモスクワヨシフ・スターリンに資金提供を依頼し、即日承認された[3][5]。ビルは1929年12月25日に完成した。

ビルは当時の基準で豪華に建設され、5階建てで66戸のアパートメントを備え、各戸に3~5部屋、バスルーム、セントラルヒーティング、電話が備わった。屋上にはソラリウムとシャワー、地下には幼稚園が設置された[2]。1930年以降、居住者は「スロヴィアン」と呼ばれた[4]

2022年3月7日、2022年ロシアのウクライナ侵攻中のロシアの砲撃により、ビルは軽微な損傷を受けた[6]

処刑されたルネサンス

クリム・ポリシュチュク英語版ウクライナ語版と妻ハリナ・ムネフスカ英語版ウクライナ語版、娘レシア

スロヴォ・ビルの居住者は電話の盗聴や近隣住民の密告により厳重な監視下に置かれ、逮捕の危険にさらされていた。最初の逮捕者は女優ハリナ・ムネフスカ英語版ウクライナ語版で、1931年1月20日、夫クリム・ポリシュチュク英語版ウクライナ語版を告発しなかったため逮捕され、5年の懲役を宣告された。ポリシュチュクは1937年にサンダルモフ英語版ウクライナ語版で銃殺された[1]。1931年3月2日にはパウロ・フルィスチュク英語版ウクライナ語版、1932年3月16日にはイヴァン・バフリャヌィ英語版ウクライナ語版が逮捕された[5]

1933年は逮捕者が最も多く、作家ミハイロ・ヤロヴィ英語版ウクライナ語版は5月12日にスパイ容疑などで逮捕され、1937年にサンダルモフで処刑された[5]。翌日、ミコラ・フヴィリョヴィ英語版ウクライナ語版が自室で自殺し、居住者の絶望を象徴した[3]ホロドモールの飢饉と並行して、ビル居住者の40戸が影響を受け、33人が処uttavia、5人が長期のグラグ収容所送り、1人が自殺、1人が不明な状況で死亡した[3]

記念

2019年8月21日、スロヴォ・ビルはウクライナ国家不動文化財登録簿に追加された[7]。2003年8月24日、著名な居住者の名前を記した記念プレートが設置された[8]

記念プロジェクト

2017年3月、「プロスロヴォ・プロジェクト」が開始され、スロヴォ・ビルとその居住者に関する研究が行われている。成果はウェブサイトで公開され、ビルのタイムライン、3Dアパートメント可視化、居住者の写真や回想録が閲覧可能である[1]。同年、リュボフ・ヤキムチュク英語版ウクライナ語版タラス・トメンコ英語版ウクライナ語版によるドキュメンタリー映画「スロヴォ・ハウス (映画)英語版ウクライナ語版」が公開された[3]

2018年、ゲーム「Будинок СЛОВО」が開発され、1930年代の検閲と抑圧の雰囲気を体験できる。参加者は居住者の生活や創作活動を学び、文学批評家や写真収集家などの役割を演じる[3]

出典

  1. ^ a b c d Kiev, Claudia Bettiol (2020年5月26日). “Ukraine: Slovo, from "house of the word" to nightmare” [ウクライナ:スロヴォ、「言葉の家」から悪夢へ] (英語). balcanicaucaso.org. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月17日閲覧。
  2. ^ a b Didenko, Kateryna. “The Slovo Building” [スロヴォ・ビルディング] (英語). constructivism-kharkiv.com. 2022年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g Slovo House — how a special Soviet apartment block for writers became their prison” [スロヴォ・ハウス — 作家のための特別なソビエト集合住宅がどのように彼らの監獄となったか] (英語). Euromaidan Press (2020年3月12日). 2022年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月17日閲覧。
  4. ^ a b Writer's house "slovo"” [作家の家「スロヴォ」] (英語). ProSlovo. 2022年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月17日閲覧。
  5. ^ a b c Story of Slovo House : From 1923 to nowadays” [スロヴォ・ハウスの物語:1923年から現在まで] (英語). ProSlovo. 2022年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月18日閲覧。
  6. ^ Саджениця, Ігор (2022年3月7日). “Від обстрілу окупантів постраждала пам'ятка архітектури Харкова – будинок "Слово": відео” [ロシアの砲撃によりハルキウの建築記念物「スロヴォ・ビル」が被害を受けた:ビデオ] (ウクライナ語). 24tv.ua. 24 канал. 2022年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月7日閲覧。
  7. ^ (2019年8月21日). “Кабінет Міністрів України - До Державного реєстру нерухомих пам'яток України внесено 12 об'єктів культурної спадщини національного значення” [ウクライナ閣僚会議 - 国家重要文化財として12の不動遺産が登録された] (ウクライナ語). www.kmu.gov.ua. 2022年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月18日閲覧。
  8. ^ Дом "Слово": историческая память без речей и оваций” [「スロヴォ・ビル」:演説や拍手なしの歴史的記憶] (ウクライナ語). www.mediaport.ua (2003年8月26日). 2022年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スロヴォ・ビルディングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スロヴォ・ビルディングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スロヴォ・ビルディングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスロヴォ・ビルディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS