スマハラ サバドゥとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スマハラ サバドゥの意味・解説 

スマハラ サバドゥ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 02:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スマハラ サバドゥ
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 2016年4月2日 - 2018年3月31日
放送時間 毎週土曜 17:00 - 21:00(240分)
放送局 KBCラジオ
パーソナリティ スマイリー原島、ルーシー
公式サイト 公式サイト
特記事項:
毎年4月 - 10月のソフトバンク戦開催時のプロ野球中継は17:00 - 17:55を第1部、21:00 - 22:00は第2部として放送。
テンプレートを表示

スマハラ サバドゥ』は、2016年4月2日[1]から2018年3月31日までKBCラジオで放送されていた音楽番組である。

概要

大人向けの音楽とトークを中心とする内容で放送。サバドゥ (sábado) とはポルトガル語で土曜日を意味する言葉である。

番組は原則として毎週土曜 17:00 - 21:00(日本標準時)に生放送されているが、同日に福岡ソフトバンクホークス戦がナイターで行われる週には22:00までの放送となる。その際には21:00から放送の『土曜の夜はSEXY』は休止になり、その1時間分も足して17:00 - 17:55を本番組の第1部 → 17:55 - 試合終了は『KBCホークスナイタースペシャル』 → 21:00 - 22:00は本番組の第2部という構成になる(ナイター中継は本番組のコーナー扱い)。試合展開によっては、ナイター終了後の第2部も短縮・休止となる場合がある。ホークス戦がナイターでなく薄暮を含むデーゲームとなる週においては、中継は直前枠の『徳永玲子の午後はニコニコ』内で行われるが、本番組も試合終了後からの短縮版で放送される。

メッセージの宛先紹介の際、FAX番号の紹介は同局の富田薫アナウンサーによる収録音声が使用されている。

2018年3月31日をもって終了した。

出演者

パーソナリティー

レギュラー出演者

  • 冨田浩二(「クイズDE・ドゥ」出題担当;「トミーQ」名義にて電話出演)

過去のパーソナリティー

  • 奥田智子(KBCアナウンサー)(2016年4月~2016年9月)

脚注

  1. ^ 下記外部リンク先には「(2016年)4月9日本格スタート」との記述がある。これは本来の初回である4月2日はプロ野球ナイター終了後の短縮放送となり、フルバージョンでの初回放送が4月9日となったため。ラジオ番組表|KBC九州朝日放送”. 九州朝日放送 (2016年4月2日). 2016年6月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマハラ サバドゥ」の関連用語

スマハラ サバドゥのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマハラ サバドゥのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマハラ サバドゥ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS