スベトラーナシックシナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 囲碁棋士 > 囲碁棋士 > 韓国の囲碁棋士 > スベトラーナシックシナの意味・解説 

スベトラーナ・シックシナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 00:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スベトラーナ・シックシナロシア語: Светлана Валерьевна Шикшина、Svetlana Shikshina、스베틀라나 쉭시나、1980年3月7日 - )は、ロシア韓国囲碁棋士。ロシア出身、千豊祚八段門下、韓国棋院所属、三段。

経歴

カザン生まれ。子供の時に父から囲碁を学ぶ。1995、96年に国際アマチュア・ペア碁選手権大会に出場。1996年ヨーロッパ女子選手権優勝。1997年大韓生命杯世界女子アマ選手権戦で3位。同年に韓国棋院に招待されて研究生となる。2000年明智大学入学(2005年卒業)。2002年初段、アレキサンダー・ディナーシュタインとともにロシア人初のプロ棋士となる。

世界囲碁選手権戦富士通杯では2005、07年に欧州代表として出場。2006年には女性で初となる、ヨーロッパチャンピオンを獲得。2008年、推薦により三段特別昇段。同年第1回ワールドマインドスポーツゲームズでは女子個人戦に出場し、予選リーグ4勝3敗で終了。

棋歴

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スベトラーナシックシナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スベトラーナシックシナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスベトラーナ・シックシナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS