スパイク_(犬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スパイク_(犬)の意味・解説 

スパイク (犬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 18:03 UTC 版)

Spike
スパイクとブライアン・キース(1960年)
生物 イヌ
犬種 マタドール
(ラブラドール・レトリバー/マスティフ)
性別
国籍 アメリカ合衆国
職業 俳優犬
代表作 海獣の霊を呼ぶ女』のキング
黄色い老犬』のイエラー
フランダースの犬英語版』のパトラッシュ
The Silent Call』のピート
飼い主 フランク・ウェザーワックス英語版

スパイクSpike)は、ロップイヤーの黄色いマタドール(マスティフラブラドール・レトリバーの雑種)であり、1957年の映画『黄色い老犬』でトミー・カーク英語版ビバリー・ウォッシュバーン英語版ドロシー・マクガイアフェス・パーカー英語版ケヴィン・コーコラン英語版と共演したイエラー役の俳優犬として知られる。スパイクは子犬の頃にカリフォルニア州ヴァンナイズ英語版の施設から保護され、動物調教師のフランク・ウェザーワックス英語版に飼われた[1]

スパイクは他にも20世紀フォックス製作、ドナルド・クリスプデヴィッド・ラッド英語版出演の『フランダースの犬英語版』や1956年の『海獣の霊を呼ぶ女』に出演した。1961年にピート役を務め、ロジャー・モービリー英語版デヴィッド・マクリーン英語版ゲイル・ラッセル英語版と共演した『The Silent Call』ではネバダ州からカリフォルニア州への旅行中に離れた家族との再会を目指すという役どころであった。

テレビ番組には『ミッキーマウス・クラブ』や『名犬ラッシー英語版』などに出演した。ブライアン・キース主演の『遙かなる西部英語版』には全エピソードに出演した[2][3]

主なフィルモグラフィ

参考文献

  1. ^ Kelly, Kate (2014年8月19日). “Old Yeller Played by Spike, a Lab/Mastiff Mix”. America Comes Alive!. 2017年11月10日閲覧。
  2. ^ Old Yeller”. Weatherwax, Dogs and the Movies. 2009年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月12日閲覧。
  3. ^ Smith-Rodgers, Sheryl (2008年9月21日). “Honoring Old Yeller”. American Profile. 2009年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スパイク_(犬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパイク_(犬)」の関連用語

スパイク_(犬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパイク_(犬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパイク (犬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS