スティール・マグノリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティール・マグノリアの意味・解説 

スティール・マグノリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 13:15 UTC 版)

スティール・マグノリア
Steel Magnolia
ジョシュア・スコット・ジョーンズ(左)とミーガン・リンジー
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 テネシー州ナッシュビル
ジャンル カントリー
活動期間 2009年 - 2013年
レーベル Big Machine
公式サイト montgomerygentry.com
旧メンバー ミーガン・リンジー
ジョシュア・スコット・ジョーンズ
テンプレートを表示

スティール・マグノリアSteel Magnolia)は、アメリカ合衆国カントリー・ミュージック・デュオ。オーディション番組『Can You Duet』第2シーズンで優勝。ミーガン・リンジーとその婚約者のジョシュア・スコット・ジョーンズで構成された[1]。番組で優勝後、ビッグ・マシン・レコードと契約。2009年8月にデビュー・シングル「Keep On Lovin' You」を発表し、『ビルボード』誌のカントリー・チャートでトップ10にランクインした。

経歴

ルイジアナ州ポンチャトゥラ生まれのミーガン・リンジーは23歳の頃、3年間交際してきたジョシュア・スコット・ジョーンズとスティール・マグノリアを結成。オーディション番組『Can You Duet』の出演前リンジーはテネシー州ナッシュビルのカラオケ・バー、ルーニーズ・ウェスタン・ルームでカラオケの司会をしており、ここでジョーンズと知り合った[1]

2011年9月29日、ジョシュア・スコット・ジョーンズは薬物中毒更生施設に入所したことを発表[2]。ジョーンズ不在中、音楽仲間でツアー公演に参加したことのあるジェイムス・オットーが音楽性の面で類似しているため、スティール・マグノリアに参加しデュエットとしてツアー公演を続けることができた。ジョーンズが更生施設から出所した後、リンジーとジョーンズは婚約を解消したが、スティール・マグノリアとしての活動は続けていくこととした。リンジーは現在、ミュージシャンでプロデューサーのタイラー・ケインと交際中である[3]

音楽活動

2009年 - 2010年、『Steel Magnolia — EP』

『Can You Duet』第2シーズンで優勝した直後、デビュー・シングル「Keep On Lovin' You」を発表。『ビルボード』のカントリー・チャートで初登場58位となり[4]、後に第5位まで上昇した。2009年1月、『Can You Duet』第1シーズン優勝者ジョーイ+ロリーのデビュー・シングル「Cheater, Cheater」が『ビルボード』誌のカントリー・チャートで第30位となったのを抜いて、2009年11月、『Can You Duet』出場者最高順位となった。この曲は、2010年2月23日に発売されたEPSteel Magnolia — EP』に収録されている。またこの曲は映画『バレンタインデー』のサウンドトラック・アルバム『Valentine's Day』にも収録されている。

2009年10月、『グランド・オール・オープリー』に初出演し、「Keep On Lovin' You」の他にハンク・ウィリアムズの「I'm So Lonesome I Could Cry」を演奏した[5]

2010年、アカデミー・オブ・カントリーミュージック主催のACMアワードの最優秀新人ヴォーカル・デュオ賞にボムシェル、ジョーイ+ロリーと共にノミネートされた。

2010年 - 2013年、アルバム『Steel Magnolia』

2010年9月21日にデビュー・アルバムが発売される予定だった[6]が、延期され2011年1月11日に『Steel Magnolia』が発売された[7]Billboard 200で第7位、『ビルボード』誌のカントリー・アルバム・チャートで第3位となった。アメリカ国内で第1週目に約28,000枚を売り上げた。

このアルバムにはデビュー・シングルの他、2枚目のシングル「Just By Being You (Halo and Wings)」も収録されている[6]。この曲は2010年7月にカントリー・ラジオで最初に発表され、カントリー・チャートで30位以内にランクインした。2010年12月6日、このアルバムからの3枚目のシングル「Last Night Again」がカントリー・ラジオで発表され、カントリー・チャートで最高第24位となった。2011年8月22日、4枚目のシングル「Bulletproof」が発売された。

2011年9月、ジョーンズが更生施設に入所し、リーバ・マッキンタイアのツアー・コンサートにはジェイムス・オットーが参加しスティール・マグノリアとして同行した。2012年1月、スティール・マグノリア解散の噂の渦中、ビッグ・マシンから離脱。2012年6月、新アルバムに向けて活動中であることを発表。2012年6月にLPフィールド行なわれたCMAミュージック・フェスティバルに出演した[8]。2013年、解散。以後は、それぞれソロで活動を続けている。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Steel Magnolia (2011年、Big Machine)

EP

  • Steel Magnolia — EP (2010年、Big Machine)

シングル

  • "Keep On Lovin' You" (2009年)
  • "Just By Being You (Halo and Wings)" (2010年)
  • "Last Night Again" (2010年)
  • "Bulletproof" (2011年)

脚注

出典

  1. ^ a b Bjoke, Matt (2009年8月9日). “Steel Magnolia wins Season 2 of Can You Duet”. 2009年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月17日閲覧。
  2. ^ Joshua Scott Jones (2011年9月29日). “A message for the fans from Joshua Scott Jones”. Steel Magnolia. 2011年9月29日閲覧。
  3. ^ http://wycd.radio.com/2011/10/24/james-otto-joins-steel-magnolia/
  4. ^ Chart highlights – Latin, Alternative, Smooth Jazz & More”. Billboard (magazine). 2009年8月17日閲覧。
  5. ^ Roughstock staff (2009年10月28日). “Steel Magnolia debut on Grand Ole Opry”. Roughstock. 2009年10月30日閲覧。
  6. ^ a b Steel Magnolia's debut album to release on September 21”. Steel Magnolia (2010年7月12日). 2010年7月27日閲覧。
  7. ^ Winterroth,Scott (2011年1月12日). “Steel Magnolia debut album”. Country Music Chicago. 2011年1月12日閲覧。
  8. ^ Steel Magnolia Leave Label Amid Breakup Reports”. The Boot (2012年1月18日). 2012年1月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティール・マグノリア」の関連用語

スティール・マグノリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティール・マグノリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティール・マグノリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS