スターリング賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 建築の賞 > スターリング賞の意味・解説 

スターリング賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 13:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2004年の受賞者、ノーマン・フォスターのロンドン、スイス・リ再保険会社ビル(セント・メアリー・アックス30番地ビル)
1999年の受賞者、フューチャー・システムズ、ローズ・クリケット・グラウンドのメディアセンター

スターリング賞(RIBA Stirling Prize)は、王立英国建築家協会(RIBA)による建築の賞。賞の名前はジェームズ・スターリングに由来する。

スターリング賞は、年に一度イギリスで最も優秀な建築に贈られる。

賞は1996年に創設されたが、イギリスで最も栄誉ある建築賞と見られ、文学におけるブッカー賞、美術におけるターナー賞など他の英国国内の賞と同様に注目されている。授与式はテレビ局・チャンネル4で放送され、賞自体は歴史ある週刊建築誌「アーキテクツ・ジャーナル(Architects' Journal)」の提供を受けている。

スターリング賞の選考過程では、RIBAから賞を受けた数多くの建築の中から6つだけ候補が選ばれ、この中から1件の受賞作が決まり、その建築家に賞が贈られる。RIBAは各年「高い建築の水準、および地域の環境に相当な貢献をした」建築に多くの賞を贈っており、2003年には70前後の建築がRIBAから賞を受け取っている。

同様に、その年にRIBAの賞を受けた建築の中から7つの賞が贈られている。2003年の例では、スティーブン・ローレンス賞(Stephen Lawrence Prize)、RIBAクライアント・オブ・ザ・イヤー(RIBA Client of the Year)、RIBAジャーナル・持続可能賞(RIBA Journal Sustainability Award)、クラウン・エステート建築保存賞(Crown Estate Conservation Award)、アーキテクツ・ジャーナル・ファースト・ビルディング賞(The Architects’ Journal First Building Award)、ADAPTトラスト・アクセス賞(ADAPT Trust Access Award)となっている。

主な受賞者

ほか

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スターリング賞」の関連用語

スターリング賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スターリング賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスターリング賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS