スタッド・サン=サンフォリアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタッド・サン=サンフォリアンの意味・解説 

スタッド・サン=サンフォリアン

(スタッド・ムニシパル・サン=サンフォリアン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 13:05 UTC 版)

スタッド・サン=サンフォリアン
Stade Saint-Symphorien


2018年のスタジアム

施設情報
所在地 フランス メス
位置 北緯49度06分35秒 東経6度09分33秒 / 北緯49.10972度 東経6.15917度 / 49.10972; 6.15917座標: 北緯49度06分35秒 東経6度09分33秒 / 北緯49.10972度 東経6.15917度 / 49.10972; 6.15917
開場 1923年9月11日
修繕 1987年、1998年、2001年、2021年
拡張 2022年
所有者 FCメス
運用者 同上
グラウンド ハイブリッド芝
ピッチサイズ 105m × 68m
照明 4基
使用チーム、大会
FCメス (1923年-)
収容人員
28,766人

スタッド・サン=サンフォリアン(Stade Saint-Symphorien)は、フランスモゼル県メスにあるサッカー専用スタジアムFCメスがホームスタジアムとして使用している。

概要

メス市街地から離れた場所に位置し、1923年に開場した。第二次世界大戦下では、地域一帯を占領したナチス軍によってスタジアムは水没させられたものの、復興後はスタジアムの改修が進み、1980年代からはスタンドの建て替え工事を何度か行った。

2005年5月31日、スタジアムで初となるフランス代表国際Aマッチが開催され、ハンガリー代表との試合は2-1でフランス代表の勝利に終わった。

2009年7月、クラブはスタジアムの大規模な改修計画を公表した。南スタンドの建て替えやスタンドのないコーナーに新スタンドを増設、将来的な開閉式屋根設置のための予備工事などが計画された[1]。この計画は市議会によって棄却されたが、その後の補正案が採用されたことで2019年5月に南スタンドの建て替え工事がスタート[2]。2021年1月に建て替え工事が竣工すると、2022-23シーズン開幕前には南西コーナーに新スタンドが増設された[3]

開催された主な試合

日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
2005年5月31日 フランス 2-1 ハンガリー 親善試合
2006年7月6日 ルクセンブルク 0-3 ポルトガル
2010年10月12日 フランス 2-0 ルクセンブルク UEFA EURO 2012予選
2016年6月4日 フランス 3-0 スコットランド 親善試合

ギャラリー

2014年に撮影されたパノラマ

脚注

  1. ^ Saint-Symphorien 2012”. 2023年4月23日閲覧。
  2. ^ LIGUE 1. Saint-Symphorien rénové : des chiffres impressionnants” (フランス語). www.republicain-lorrain.fr (2023年1月10日). 2023年4月23日閲覧。
  3. ^ Ligue 2. FC Metz : un immeuble de sept étages à Saint-Symphorien” (フランス語). www.republicain-lorrain.fr (2023年1月10日). 2023年4月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スタッド・サン=サンフォリアンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタッド・サン=サンフォリアン」の関連用語

スタッド・サン=サンフォリアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタッド・サン=サンフォリアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタッド・サン=サンフォリアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS