スウィート・ソウル・ミュージックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スウィート・ソウル・ミュージックの意味・解説 

スウィート・ソウル・ミュージック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 14:08 UTC 版)

「スウィート・ソウル・ミュージック」
アーサー・コンレイシングル
初出アルバム『Sweet Soul Music』
B面 Let's Go Steady
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 アラバマ州マッスル・ショールズフェイム・スタジオ
(1967年1月)[2]
ジャンル ソウル、R&B
時間
レーベル アトコ・レコード
作詞・作曲 オーティス・レディング、アーサー・コンレイ、サム・クック
プロデュース オーティス・レディング[1]
ゴールドディスク
ゴールドディスク
チャート最高順位
ミュージックビデオ
「Sweet Soul Music」 - YouTube
テンプレートを表示

スウィート・ソウル・ミュージック」(Sweet Soul Music)は、アーサー・コンレイ1967年に発表した楽曲。

概要

1966年にフェイム・レコードから2枚のシングルを出したアーサー・コンレイは、21歳になったばかりの1967年1月、オーティス・レディングと出会った。レディングとコンレイは、"Do you like good music?"という歌詞から始まるサム・クックの「Yeah Man」(アルバム『Shake』収録)を下敷きにして、ソウル音楽のオマージュを書いた[3][4]。歌詞には当時のヒット曲のタイトルと歌手の名が多数織り込まれた。

などである。これらの曲が紹介されたあと「なかでもジェームズ・ブラウンはみんなの王様だ」と歌われる。レコーディングはアラバマ州マッスル・ショールズフェイム・スタジオで行われた。

1967年2月1日、アトコ・レコードからシングルA面として発売。同年5月13日付のビルボード・Hot 100で2位を記録した[5]。R&Bチャートで2位を記録し、ゴールドディスクを獲得した。全英シングルチャートでは7位を記録した。

のちにサム・クックのビジネス・パートナーだったJ.W.アレクサンダーが、クックの曲を無断で使用したとして、同年12月に死去したレディングの関係者とコンレイを訴えた。裁判の結果、クックのクレジットを入れることで和解が成立した。

脚注

  1. ^ a b 45cat - Arthur Conley - Sweet Soul Music / Let's Go Steady - Atco - USA - 45-6463
  2. ^ The Muscle Shoals Sound CD Liner Notes, Rhino Records, 1993
  3. ^ Sweet Soul Music by Arthur Conley - Songfacts
  4. ^ Murrells, Joseph (1978). The Book of Golden Discs (2nd ed.). London: Barrie and Jenkins Ltd. p. 218. ISBN 0-214-20512-6. https://archive.org/details/bookofgoldendisc00murr/page/218 
  5. ^ The Hot 100 - Week of May 13, 1967”. Billboard. 2022年4月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スウィート・ソウル・ミュージックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スウィート・ソウル・ミュージック」の関連用語

スウィート・ソウル・ミュージックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スウィート・ソウル・ミュージックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスウィート・ソウル・ミュージック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS