フェイム・スタジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェイム・スタジオの意味・解説 

フェイム・スタジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 15:45 UTC 版)

フェイム・スタジオ(FAME Studios)は、アメリカ合衆国アラバマ州マッスルショールズ録音スタジオである。

歴史

フェイム・スタジオは、フローレンス・アラバマ・ミュージック・エンタープライゼズの略であり、リック・ホールによって1959年にアラバマ州フローレンスに設立された。翌1960年、テネシー川を挟んだ隣町、マッスルショールズに移転している[1]。リック・ホールはカントリー・バンドで演奏していた音楽家だったが、ダン・ペンボビー・ブルー・ブランドの曲を聴かせたことで、ホールはR&Bを録音することを決断したという[2]。初期のハウス・バンドにはロジャー・ホーキンス、デヴィッド・フッド、ジミー・ジョンソンらがいた。フェイム・スタジオで録音をおこなったミュージシャンには、ジミー・ヒューズクラレンス・カーター[3]キャンディ・ステイトンらがいる[4]

脚注

  1. ^ Rick Hall, January 31, 1932 - January 2, 2018, 1985 Inductee”. Alabama Music Hall of Fame (1985年). 2025年5月27日閲覧。
  2. ^ 「魂のゆくえ」p.113、ピーター・バラカン著、新潮社
  3. ^ ヒット曲には「スリップ・アウェイ」「パッチズ」などがある。
  4. ^ 魂のゆくえ」p.149、バラカン著、新潮社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フェイム・スタジオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェイム・スタジオ」の関連用語

フェイム・スタジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェイム・スタジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェイム・スタジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS