スイジョウチカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スイジョウチカンの意味・解説 

すいじょう‐ちかん〔スイジヤウチクワン〕【水上置換】

読み方:すいじょうちかん

気体捕集法の一。水槽内に気体発生源から管を入れ、その管口から出る気体を、あらかじめ満たした容器内に集める。主に化学実験などで、溶けにくい気体と、毒性引火性が高い気体捕集用いられる水上捕集




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スイジョウチカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スイジョウチカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS