ジークブルクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジークブルクの意味・解説 

ジークブルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/04 03:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
紋章 地図
基本情報
連邦州: ノルトライン=ヴェストファーレン州
地域連合: ラインラント地域連合
行政管区: ケルン行政管区
郡: ライン=ジーク郡
面積: 23.44 km²
人口:

41,463人(2018年12月31日現在) [1]

人口密度: 1,769 人/km²
標高: 海抜 60 m
最高地点: 海抜 215 m
最低地点: 海抜 52 m
南北軸: 5.3 km
東西軸: 8.5 km
郵便番号: 53721
市外局番: 02241
ナンバープレート: SU
自治体コード: 05 3 82 060
市の構成: 8 地区
市庁舎の住所: Nogenter Platz 10
53721 Siegburg
ウェブサイト: www.Siegburg.de
E-Mail: Rathaus@Siegburg.de
行政
市長: フランツ・フーン (Franz Huhn) (CDU)
修道院
ジークブルク駅

ジークブルクSiegburg)はドイツ連邦共和国の都市。ノルトライン=ヴェストファーレン州に属する。人口は約4万1千人(2005年)。

地勢・産業

ライン川の支流であるジーク川沿いに位置している。近隣にボン(南西約10キロ)、ケルン(北西約25キロ)といった大都市があり、両都市に対する衛星都市としての性格を有する。中世以来、製陶の伝統があるほか、諸産業が発展している。ケルン・ボン国際空港にも10キロ程度。

交通

2000年にケルンとフランクフルト・アム・マインを直通するICE専用の新路線が開通すると、ジークブルクにもICEの新駅(ジークブルク・ボン駅)が設置されることになった。ここからボン・シュタットバーンでボンの中心部にまで行くことができるため、主要都市を結ぶ結節点としての役割が一層強まることになった。

姉妹都市

交流都市

関連項目

引用




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジークブルク」の関連用語

ジークブルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジークブルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジークブルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS