ジョー・ヘンドリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 08:55 UTC 版)
![]()
2025年
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国籍 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
生誕 | 1988年5月1日(37歳) エディンバラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 188 cm (6 ft 2 in) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 105 kg (231 lb) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
スポーツ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
競技 | レスリング | ||||||||||||||||||||||||||||||||
種目 | フリースタイル グレコローマン |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ジョー・ヘンドリー Joe Hendry |
|
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | ジョー・ヘンドリー |
本名 | ジョー・ヘンドリー |
所属 | TNA |
スポーツ歴 | レスリング 柔道 |
トレーナー | キリアン・デイン マイキー・ウィップラッシュ ロビー・ブルックサイド マーティ・ジョーンズ |
デビュー | 2013年 |
ジョー・ヘンドリー(Joe Hendry, 1988年5月1日 - )は、スコットランドのエディンバラ出身のプロレスラー、レスリング選手、ミュージシャン。TNA所属。
経歴
プロレスラーとしてのキャリア
2013年にスコットランドを拠点とするインセイン・チャンピオンシップ・レスリング(ICW)でデビュー。
2014年11月10日、WWEのRawにてロシアの外交官役で出演。同年はアダム・ローズの取り巻きとしても複数回出演した[1]。
2022年よりTNA所属となる。
2024年6月18日、WWEのNXTにて、TNA所属ながらNXT王座への挑戦者を決める25人バトルロイヤルに出場。WWEで初の試合を行ったが、他の出場者から集中攻撃され早々に敗退した[2]。
2024年9月、ノー・マーシーにてTNA所属ながらNXT王者イーサン・ペイジに挑戦したが、ピンフォール負けを喫している。
2025年4月20日、レッスルマニア41にて、ケビン・オーエンズの欠場によりオープンチャレンジを開催したランディ・オートンの対戦相手として登場。RKOで敗れたものの、大歓声で迎えられた[3]。
2025年5月25日、NXT特番"バトルグラウンド"でNXT所属のトリック・ウィリアムズを相手にTNA世界王座の防衛戦を行った。ヘンドリーは敗れ王座陥落した。
レスリング選手としてのキャリア
柔道の黒帯を取得しており、2014年に26歳でフリースタイルレスリングに転向。2018年にはスコットランド代表としてコモンウェルスゲームズに出場した[4]。
獲得タイトル
- ブリティッシュ・レスリング・レボリューション
- BWRヘビー級王座:1回
- ディスカバリー・レスリング
- Yディビジョン王座:1回
- ファイト・フォーエバー・レスリング
- ファイト・フォーエバー男子世界王座:1回
- TNA世界王座:1回
- インパクト・デジタル・メディア王座:1回
- グラスゴーカップ優勝:1回(2023年)
- インサーン・チャンピオンシップ・レスリング
- ICWタッグチーム王座:1回
- w / デイビー・ボーイ
- ニュージェネレーション・レスリング
- NGWタッグチーム王座
- w / キッド・ファイト、ライオンハート
- プライド・レスリング
- N7王座:1回
- プロレスリング・エリート
- PWEヘビー級王座:1回
- 現役プロレスラーTop500:84位(2023年)
- プロレスリング・ウルスター
- PWUオール・ウルスター王座:1回
- レックレス・インテント・レスリング
- レックレス・インテント世界王座:1回
- レックレス・インテントUK王座:1回
- リスペクト・レスリング
- リスペクト・レスリング王座:1回
- スコティッシュ・レスリング・アライアンス
- SWAレアード・オブ・ザ・リング王座:1回
- ワット・カルチャー・プロレスリング / デフィアント・レスリング
- WCPW王座:1回
- デフィアント・インターネット王座:1回
- カート・アングル・インビテーショナルランブル優勝:1回(2016年)
脚注
- ^ Docking, Neil (2014年11月15日). “Review: WWE Raw and SmackDown at Liverpool's ECHO Arena”. Liverpool Echo. 2024年7月3日閲覧。
- ^ Quinlan, Olivia (2024年6月18日). “WWE NXT Results 6/18 - #1 Contenders Battle Royal, Women's North American Title Match & More” (英語). Wrestling Inc.. 2024年7月3日閲覧。
- ^ “【WWE】ベッキー・リンチ 祭典〝代打出場〟で女子タッグ王座奪取&現役続行を宣言!”. (2025年4月21日)
- ^ Gordon, Moira (2018年3月3日). “Joe Hendry will bring pizzazz of pro wrestling to Gold Coast”. The Scotsman 2024年7月3日閲覧。
外部リンク
- ジョー・ヘンドリーのプロフィール - Cagematch.net, Wrestlingdata.com, Internet Wrestling Database
- ジョー・ヘンドリー (@joehendry) - X(旧Twitter)
- ジョー・ヘンドリー (@joehendry) - Instagram
- ジョー・ヘンドリーのページへのリンク