ジョージ・バビットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョージ・バビットの意味・解説 

ジョージ・バビット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 05:31 UTC 版)

ジョージ・T・バビット Jr.
George T. Babbitt, Jr.
生誕 (1942-06-22) 1942年6月22日(80歳)
アメリカ合衆国
ワシントン州ブレマートン
所属組織 アメリカ空軍
軍歴 1965年 - 2000年
最終階級 大将(General)
テンプレートを表示

ジョージ・T・バビット(George T. Babbitt, 1942年6月22日 - [1])は、アメリカの軍人。アメリカ空軍に所属し、米空軍資材コマンド司令官(1997年 - 2000年)などを務めた。最終階級は大将。

経歴

ジョージ・バビットの名は1950年代後半に結成されたインストゥルメンタル・バンド、ザ・ベンチャーズの初代ドラマーとしても知られている[2]。ザ・ベンチャーズは1960年の『急がば廻れ』でヒットを飛ばしメジャーデビューを果たしたが、その前後よりナイトクラブなどでの演奏を行うようになった為、未成年だったバビットは脱退を余儀なくされた[3][4]

1965年、ワシントン大学の予備役将校訓練課程に参加して空軍の軍人となる。彼は航空整備士官としての訓練を受け、アメリカ・太平洋・ヨーロッパに展開する戦闘機の整備を担当した。2度航空整備中隊の指揮官を務め、ヨーロッパにおけるF15戦闘機飛行隊付き整備隊の副司令なども務めた。その後、国防兵站局長、空軍司令部付兵站幕僚副長、航空訓練コマンド・欧州米空軍司令部付兵站局長なども務めている。2000年、米空軍資材コマンド司令官の職を最後に退役した。

1998年3月1日には、現役の大将としてアメリカ空軍音楽隊英語版と共にザ・ベンチャーズと共演しており、その際には彼自身も再びドラムを演奏した[5]

脚注

  1. ^ GENERAL OFFICER ANNOUNCEMENT”. 2014年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月29日閲覧。
  2. ^ Trivia The Ventures official site
  3. ^ Skywrighter newspaper, March 6, 1998, page 17.
  4. ^ K&K 1995, p. 38.
  5. ^ General George Babbitt Jr. 4-star CNY NEWS.com

参考文献

  • K&K事務所『ザ・ベンチャーズ―結成から現在まで』河出書房新社、1995年5月30日。ISBN 4-309-26244-9 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ・バビット」の関連用語

ジョージ・バビットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ・バビットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ・バビット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS