ジョヴァンニ・トッツェッティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョヴァンニ・トッツェッティの意味・解説 

ジョヴァンニ・トッツェッティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 15:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョヴァンニ・トッツェッティ

ジョヴァンニ・トッツェッティ(Giovanni Targioni Tozzetti、1712年9月11日 - 1783年1月7日は、イタリア博物学者である。

フィレンツェに生まれた。ピサ大学医学を学び、1734年に卒業した。有名な植物学者、ピエール・アントニオ・ミケーリの元で植物学を学び、後にミケリの後を継いで、フレンツェ植物園の園長となり、植物学の教授となった。

植物病理学の分野で業績をあげ、1739年にフレンツェの中央国立図書館(Biblioteca Nazionale Centrale di Firenze)の館長になり長くその職にあった。その間に植物学以外の歴史学にも興味を持った。トスカーナ地方の歴史や遺跡に関する著書、"Viaggi fatti in diverse parti della Toscana per osservare le produzioni naturali e gli antichi monumenti" を著した。

1763年に『王立ギャラリーの自然物目録』("Catalogo delle Produzioni Naturali presenti nella Real Galleria")を出版し、博物館の創設を提言し、R. Museo di Fisica e Storia Naturaleは1775年に設立された。 鉱物学のコレクションを作り上げたことでも知られる。

息子の Ottaviano Targioni Tozzetti (1755-1829)と Antonio Targioni Tozzetti (1785-1856)は植物学者になり、アドルフォ・タルギオーニ・トッツェッティ(Adolfo Targioni Tozzetti,1823-1902)は昆虫学者となった。

参考文献

  • Antonio Saltini, Storia delle Scienze Agrarie, vol II, Edizioni Edagricole.
  • Curzio Cipriani, Alba Scarpellini, Un contributo alla mineralogia settecentesca. La collezione di Giovanni Targioni Tozzetti, Firenze Leo S.Olschki Ed, 2007



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョヴァンニ・トッツェッティ」の関連用語

ジョヴァンニ・トッツェッティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョヴァンニ・トッツェッティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョヴァンニ・トッツェッティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS