ジョン・マナーズ_(第2代ラトランド公爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・マナーズ_(第2代ラトランド公爵)の意味・解説 

ジョン・マナーズ (第2代ラトランド公爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 16:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
閣下英語版
第2代ラトランド公爵
KG
ジョン・クロスターマン英語版による肖像画
レスターシャー統監英語版
任期
1714年 – 1721年
君主 ジョージ1世
前任者 デンビー伯爵英語版
後任者 第3代ラトランド公爵
個人情報
生誕 1676年9月18日
死没 1721年2月22日
国籍 イギリス人
政党 ホイッグ党
配偶者 キャサリン・ラッセル
ルーシー・シェラード
子供 後述
初代ラトランド公爵ジョン・マナーズ英語版
キャサリン・リズリー・ノエル
第2代ラトランド公爵ジョン・マナーズの紋章

第2代ラトランド公爵ジョン・マナーズ英語: John Manners, 2nd Duke of Rutland KG1676年9月18日1721年2月22日)は、イギリスの貴族。1679年から1703年までルース男爵儀礼称号[註釈 1]、1703年から1711年までグランビー侯爵の儀礼称号を使用した。

生涯

1676年9月18日、初代ラトランド公爵ジョン・マナーズ英語版とキャサリン・リズリー・ノエル(第3代カンプデン子爵バプティスト・ノエル英語版の娘)の次男(長男は夭折)として生まれた[1]

1711年1月10日、父の死去に伴いラトランド公爵の爵位を継承した[2]。1712年から1715年ラトランド統監英語版を、1714年から1721年までレスターシャー統監英語版およびレスターシャー首席治安判事英語版を務めたほか、1714年10月16日にガーター勲章を授与された[1]

ホイッグ党の一員としてダービーシャー選挙区英語版(1701年)、レスターシャー選挙区英語版(1701年 – 1702年、1710年 – 1711年)、グランサム選挙区英語版(1705年 – 1710年)選出の庶民院議員を務めた[1]

家族

1693年8月17日[1]ウィリアム・ラッセルの娘キャサリン(1711年10月31日没)と結婚した。2人は3男3女をもうけた。

  • ジョン(1696年 – 1779年) - 第3代ラトランド公爵
  • ウィリアム英語版(1697年 – 1772年) - 庶民院議員
  • トマス(1723年没)
  • キャサリン(1780年没) - 1726年、ヘンリー・ペラムと結婚
  • エリザベス(1730年没) - ジョン・モンクトン(後の初代ゴールウェイ子爵)と結婚
  • フランシス - 1732年9月2日、リチャード・アランデル英語版と結婚

1713年1月1日、第2代シェラード男爵ベネット・シェラードの娘ルーシー(1751年10月27日没)と再婚[3]、下記の子女をもうけた。

  • シェラード英語版(1713年頃 – 1742年) - 庶民院議員
  • ルーシー(1717年頃 – 1788年6月18日) - 1742年10月28日、第2代モントローズ公爵ウィリアム・グラハムと結婚
  • ジェームズ(1720年 – 1790年11月1日)
  • ジョージ(1721年12月没) - 夭折
  • キャロライン(1769年11月10日没) - 第5代準男爵サー・ヘンリー・ハーパー英語版(1748年没)と結婚、1753年7月17日に第4代準男爵サー・ロバート・バーデット英語版(1797年没)と再婚
  • ロバート英語版(1721年頃 – 1782年) - 陸軍軍人
  • ヘンリー(1745年没)
  • チャールズ英語版(1761年没) - 陸軍軍人

脚注

[脚注の使い方]

註釈

  1. ^ 彼の名乗っていたルース男爵は現在ラトランド公爵家が保有する『ルース男爵位(1896年創設の連合王国貴族爵位)』ではなく、単に彼が仮冒していたもの。保持していたマナーズ男爵では家名と重なるため、父方の家系ルース男爵家英語版に因んで、この儀礼称号を用いた。

出典

  1. ^ a b c d MANNERS, John, Ld. Roos (1676-1721), of Belvoir Castle, Lincs.” (英語). History of Parliament. 2019年4月22日閲覧。
  2. ^ G.E. Cokayne; with Vicary Gibbs, H.A. Doubleday, Geoffrey H. White, Duncan Warrand and Lord Howard de Walden, editors, The Complete Peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, Extant, Extinct or Dormant, new ed., 13 volumes in 14 (1910-1959; reprint in 6 volumes, Gloucester, U.K.: Alan Sutton Publishing, 2000), volume IX, page 156.
  3. ^ Burke's Peerage (英語) (99th ed.). 1949. p. 1749.
イングランド議会 (en
先代:
ハーティントン侯爵
トマス・コーク英語版
庶民院議員(ダービーシャー選挙区英語版選出)
1701年2月 – 1701年12月
同職:ハーティントン侯爵
次代:
トマス・コーク英語版
サー・ジョン・カーゾン準男爵英語版
先代:
ジョン・ヴァーニー
ジョン・ウィルキンス
庶民院議員(レスターシャー選挙区英語版選出)
1701年 – 1702年
同職:シェラード男爵
次代:
ジョン・ヴァーニー
ジョン・ウィルキンス
先代:
サー・ウィリアム・エリーズ準男爵
リチャード・エリーズ英語版
庶民院議員(グランサム選挙区英語版選出)
1705年 – 1707年
同職:サー・ウィリアム・エリーズ準男爵
次代:
グレートブリテン議会
グレートブリテン議会英語版
先代:
イングランド議会
庶民院議員(グランサム選挙区英語版選出)
1707年 – 1710年
同職:サー・ウィリアム・エリーズ準男爵
次代:
サー・ウィリアム・エリーズ準男爵
サー・ジョン・ソーロルド準男爵英語版
先代:
サー・ジェフリー・パルマー準男爵英語版
サー・ギルバート・ピッケリング準男爵英語版
庶民院議員(レスターシャー選挙区英語版選出)
1710年 – 1711年
同職:サー・ジェフリー・パルマー準男爵英語版
次代:
サー・ジェフリー・パルマー準男爵英語版
サー・トマス・ケイヴ準男爵英語版
名誉職
先代:
エクセター伯爵
ラトランド統監英語版
1712年 – 1715年
次代:
ハーバラ男爵
先代:
デンビー伯爵英語版
レスターシャー統監英語版
1714年 – 1721年
次代:
第3代ラトランド公爵
イングランドの爵位
先代:
ジョン・マナーズ英語版
ラトランド公爵
1711年 – 1721年
次代:
ジョン・マナーズ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・マナーズ_(第2代ラトランド公爵)」の関連用語

ジョン・マナーズ_(第2代ラトランド公爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・マナーズ_(第2代ラトランド公爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・マナーズ (第2代ラトランド公爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS