ジョン・サーモンズとは? わかりやすく解説

ジョン・サーモンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 01:44 UTC 版)

ジョン・サーモンズ
John Salmons
2009年、シカゴ・ブルズでのサーモンズ
引退
ポジション SG/SF
基本情報
愛称 "Buck"
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1979-12-12) 1979年12月12日(42歳)
出身地 ペンシルベニア州フィラデルフィア
身長(現役時) 201cm (6 ft 7 in)
体重(現役時) 93.9kg (207 lb)
キャリア情報
出身 マイアミ大学 (フロリダ州)
ドラフト 2002年 26位
選手経歴
2002-2006
2006-2009
2009-2010
2010-2011
2011-2013
2013- 2014
2014-2015
フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
サクラメント・キングス
シカゴ・ブルズ
ミルウォーキー・バックス
サクラメント・キングス
トロント・ラプターズ
ニューオーリンズ・ペリカンズ
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ジョン・サーモンズJohn Rashall Salmons1979年12月12日 - )は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィア出身のバスケットボール選手。ポジションはシューティングガード。身長198cm、体重94kg。愛称はBuck

経歴

学生時代

マイアミ大学ではスモールフォワードでプレイした。1年目は29試合中12試合に先発出場し、当時のカレッジ界のスター選手だったリチャード・ハミルトンマイケル・レッドらを好ディフェンスで苦しめ、注目を集めるようになる。2年目には先発に定着し、3年目には13.3得点6.0リバウンドの成績を残し、チーム内ではリバウンド、アシスト、スティールでトップだった。またビッグ・イースト・カンファレンスのオールサードチームにも選出された。大学のラストシーズンにはセンター以外のあらゆるポジションでプレイするオールラウンド性を発揮。13.1得点6.0リバウンド6.1アシストの成績を残し、また同校初のトリプルダブルも達成。カンファレンスのオールサードチームとスポーツマンシップアワードにも選ばれた。

在学中の連続107試合出場は同校の新記録。同校初の3シーズン連続通算50スティール達成、通算1000得点600リバウンド400アシスト以上を達成した選手である。サーモンズが在学した4年間、同校は87勝をあげ、これは他のどの4年間よりも高い数字だった。

NBA時代

大学卒業後、2002年のNBAドラフトサンアントニオ・スパーズから1巡目26位指名を受けたが、その後すぐにスピーディ・クラクストンとのトレードに出され、ルーキーシーズンとなった2002-03シーズンを地元フィラデルフィアのフランチャイズチーム、フィラデルフィア・セブンティシクサーズで迎えた。76ersでは4シーズンプレイ。ルーキーシーズンから暫くはまとまった出場時間を得られなかったが、最後のシーズンとなった05-06シーズンには平均7.5得点にまで成績を引き上げた。

05-06シーズン終了後、制限付きFAとなったサーモンズは、サイン・アンド・トレードトロント・ラプターズ行きが決まっていたが、サーモンズはこれを拒否。その後サーモンズはサクラメント・キングスと複数年契約を結ぶことに成功する。

キングスではポイントガードとして起用される機会も増え、持ち前のオールラウンドな才能を発揮するようになる。12月22日デンバー・ナゲッツ戦で21得点11リバウンド10アシストとキャリア初のトリプルダブルを達成する。翌07-08シーズンには主力選手であるマイク・ビビーケビン・マーティンロン・アーテストが相次いで故障で離脱したことで、サーモンズは多くの出場時間を得られるようになり、このシーズンは12.5得点4.3リバウンドの成績を残した。翌2008-09シーズンはさらに成績を伸ばすが、キングスはチームの再編のためにロスターを大きく入れ替え、サーモンズもシーズン中にシカゴ・ブルズに放出された。

サーモンズは移籍後も好調を維持し、このシーズンは18.3得点4.3リバウンド、3P成功率は41.7%を記録し、ブルズのプレーオフ出場に大きく貢献している。

2010年2月、ハキム・ウォリックジョー・アレクサンダーとの交換トレードで、ミルウォーキー・バックスへ移籍。マイケル・レッドの負傷離脱の穴を埋める活躍を見せ、4年ぶりのプレーオフ進出に貢献した。

2011年6月23日、トレードでサクラメント・キングスに復帰した。

2013年12月3日、大型トレードでトロント・ラプターズに移籍。シーズンオフにアトランタ・ホークスに放出された後に解雇され、2014年8月26日にニューオーリンズ・ペリカンズと契約したが、2015年2月19日に解雇された。

プレイスタイル

ポイントガードからスモールフォワードまでこなせる総合力が高いユーティリティープレーヤーである。得点オプションが豊富で、ペネトレイトからの得点や3ポイントシュートも打てる。

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 ショーン・メイ  ジェリー・スローン  ジョン・サーモンズ  ジェレル・スミス  バック・ウィリアムズ
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 ショーン・メイ  ジェリー・スローン  ジョン・サーモンズ  スティーヴ・ミックス  フィル・スミス
ミルウォーキー・バックスの選手 デイブ・コーウェンス  スティーブ・ブレイク  ジョン・サーモンズ  スティーヴ・ミックス  マイケル・レッド
フィラデルフィア・セブンティシクサーズの選手 マーク・ヘンドリクソン  ショーン・ブラッドリー  ジョン・サーモンズ  スティーヴ・ミックス  チェット・ウォーカー
シカゴ・ブルズの選手 ジェイレン・ローズ  ジェリー・スローン  ジョン・サーモンズ  ノーム・ヴァン・ライアー  リック・アデルマン
サクラメント・キングスの選手 ボンジー・ウェルズ  ショーン・メイ  ジョン・サーモンズ  オムリ・カスピ  ロン・アーテスト

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・サーモンズ」の関連用語

ジョン・サーモンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・サーモンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・サーモンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS