ジョン・キャメロン・ミッチェル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 16:16 UTC 版)
ジョン・キャメロン・ミッチェル John Cameron Mitchell |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
生年月日 | 1963年4月21日(60歳) | ||||||||
出生地 | テキサス州エルパソ | ||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||
主な作品 | |||||||||
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』 『パーティで女の子に話しかけるには』 |
|||||||||
|
ジョン・キャメロン・ミッチェル(John Cameron Mitchell, 1963年4月21日 - )はアメリカ合衆国テキサス州エルパソ出身[1]の映画監督・俳優・脚本家・プロデューサー。
略歴
父親が軍人だったため、アメリカ・ドイツ・スコットランドの基地で育つ。母親はスコットランド・グラスゴー出身[2]。兄弟のコリンも俳優・脚本家[3]。
ノースウェスタン大学で演劇を学び、1985年にシカゴで初舞台を踏む。同年、ニューヨークにも進出し、オフ・ブロードウェイやブロードウェイで『秘密の花園』『私に近い六人の他人』などの舞台に立つ。
1994年からミュージシャンのスティーヴン・トラスクと共にミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』に着手。原作・主演を手がけたこの舞台はオフ・ブロードウェイで非常に高い評価を得、後に同作品の映画化で数々の映画賞を受賞した。
プライベートでもゲイであることを公にしており、ヘドウィッグはショークラブで女装した際に使った名前である[2]。
主な作品
- マイアミ5 Band of the Hand (1984) 出演
- ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ Hedwig and the Angry Inch (2001) 監督・脚本・主演
- ターネーション Tarnation (2004) エグゼクティブ・プロデューサー
- ショートバス Shortbus (2006) 監督・脚本
- ラビット・ホール Rabbit Hole (2010) 監督
- パーティで女の子に話しかけるには How to Talk to Girls at Parties (2017) 監督・製作
- サンドマン Sandman (Netflix (2022) ハル役 ゲスト出演
- シティ・オン・ファイア City on Fire (2023)
参照
- ^ “John Cameron Mitchel”. IMDB.com. 2007年5月27日閲覧。
- ^ a b “Mitchell, John Cameron (b. 1963)”. glbtq.com (2005年5月5日). 2007年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年5月27日閲覧。
- ^ “Colin Mitchell”. IMDB.com. 2007年5月27日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の俳優 |
アレクシス・ブレデル ハリス・ユーリン ジョン・キャメロン・ミッチェル ジュディス・オーディア ニール・パトリック・ハリス |
アメリカ合衆国の映画監督 |
ゲイリー・ライドストロム ブライアン・スパイサー ジョン・キャメロン・ミッチェル エリック・ブレス タムラ・デイヴィス |
アメリカ合衆国の脚本家 |
トビー・フーパー アレックス・カーツマン ジョン・キャメロン・ミッチェル エリック・ブレス アル・ジーン |
- ジョン・キャメロン・ミッチェルのページへのリンク