ジュンセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュンセイの意味・解説 

じゅん‐せい【×淳正】

読み方:じゅんせい

[名・形動飾りけがなく正しいこと。また、そのさま。

真の開化と申すものは…自ら風俗も—になるもので」〈加藤弘之・真政大意〉


じゅん‐せい【準星】

読み方:じゅんせい

クエーサー


じゅん‐せい【準正】

読み方:じゅんせい

嫡出でない子が、その父母婚姻認知によって嫡出子身分取得すること。


じゅん‐せい【純正】

読み方:じゅんせい

[名・形動

純粋で正しいこと。まじりけがなく、本来のものであること。また、そのさま。「—な理想」「—食品

応用実利には及ばないで、もっぱら理論主とすること。「—経済学




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジュンセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュンセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS